iPhoneでスクリーンショットを撮る(機種別の操作手順)

ワンポイント
iPhoneでスクリーンショット(スクショ)を撮ると、iPhoneに映っている画面を画像ファイルとして保存することができます。
iPhone13/12/11/XS/X のFaceID搭載モデルでスクショを撮る
iPhone6/6s/7/8/SE のホームボタン搭載モデルでスクショを撮る
撮影したスクリーンショットを開く(各機種共通)
公開日:
2022/05/16 /
最終更新日:
2022/05/18 /
著者:Hiroshi Higa /
この記事をシェアする
操作手順 iPhone13/12/11/XS/X のFaceID搭載モデルでスクショを撮る
FaceID搭載モデルのiPhoneの場合は、サイドボタン(電源ボタン)と音量ボタンを使ってスクリーンショットを撮影します。

1 iPhoneの右側面にある サイド(電源)ボタン と 音量を上げるボタン を同時に押します。
2 押したボタンを離します。(画面全体が一瞬真っ白になります)
3 画面左下に表示されたサムネイルをタップするか、左にスワイプして閉じます。
ワンポイント
画面左下に表示されたサムネイルをタップすると、撮影した画面を編集したり、他の人へ共有することができます。
操作手順 iPhone6/6s/7/8/SE のホームボタン搭載モデルでスクショを撮る
ホームボタン(Touch ID)搭載モデルのiPhoneの場合は、サイドボタン(電源ボタン)とホームボタンを使ってスクリーンショットを撮影します。

1 iPhoneの右側面にある サイド(電源)ボタン と ホームボタン を同時に押します。
2 押したボタンを離します。(画面全体が一瞬真っ白になります)
3 画面左下に表示されたサムネイルをタップするか、左にスワイプして閉じます。
ワンポイント
画面左下に表示されたサムネイルをタップすると、撮影した画面を編集したり、他の人へ共有することができます。
操作手順 撮影したスクリーンショットを開く(各機種共通)
撮影したスクリーンショットは、写真アプリの[ライブラリ]または[アルバム]>[スクリーンショット]から開くことができます。

1 写真アプリを起動します。
2 画面下のナビゲーションメニューから[アルバム]をタップします。
3 表示されたメニューの中から[スクリーンショット]をタップします。
ワンポイント
撮影したスクリーンショットは、写真アプリの[ライブラリ]から開くこともできます。