
【Windows】パソコン の スクリーンショット の方法と保存先
概要
パソコン の スクリーンショット を撮るには、ショートカットキーを使って撮影する方法と、Snipping Toolなどのアプリを利用する方法の2つがあります。また、それぞれの撮影方法により、スクリーンショットの保存先は異なります。

対象OS
Windows 10、Windows 11
スクリーンショットとは
スクリーンショットとは、パソコン画面に表示されている映像を静止画として撮影することです。スクリーンショットで撮影したパソコン画面は、ファイルやクリップボードに保存したり、他のユーザーと共有することが可能です。
スクリーンショットの撮影方法には、大きく分けて2つあり、「Windowsのショートカットキー」を使用する方法と、Snipping Toolなどのアプリを利用する方法があります。この撮影方法によって、キャプチャ(取り込み)の範囲やファイルの保存先を変更できるため、用途に合わせた方法を選択することができます。
スクリーンショットの範囲は「画面全体」、「ウィンドウのみ」、「範囲した指定」の3つ
パソコンの画面をスクリーンショットする際、Windowsでは「画面全体」、「ウィンドウのみ」、「範囲した指定」の3つの範囲を指定できます。特に、「画面全体」と「ウインドウのみ」のスクリーンショットにはショートカットキーが割り当てられているため、ボタン操作のみでパソコンの画面を画像ファイルとして保存することができます。
この記事では、Windows パソコンでのスクリーンショットの撮影方法とファイルの保存先の設定について詳しく解説していきます。
キーボードの
(Windows)キーが反応しない時のトラブルシューティングはこちら

画面全体をスクリーンショット:
PCの画面に表示されるもの全てを保存します。キャプチャ対象は、デスクトップやタスクバー、通知など全てです。


ウインドウのみスクリーンショット:
アクティブなウインドウのみをキャプチャします。特定のアプリ画面のみを保存したいときに便利な方法です。


範囲指定してスクリーンショット:
マウスドラッグで囲んだ範囲をキャプチャします。パソコン画面の一部のみを保存したいときに利用します。

公開日:
2021/08/19 ・
最終更新日:
2023/09/29 ・
著者:まきばひつじ ・
この記事をシェアする
パソコンのスクリーンショットの撮り方
パソコンの画面全体をスクリーンショット
パソコンの画面全体をスクリーンショットしたいときは、Windowsであらかじめ割り当てられたショートカットキーを使うと簡単です。瞬時にパソコンの画面全体をキャプチャして保存することができるので、撮影のタイミングを逃しません。
また、ショートカットキーは2つ割り当てられており、1つは撮影したスクリーンショットをファイルとして保存。もう一つは、クリップボードへコピーします。
パソコンの画面全体をスクリーンショットした後、自動的にファイルとして保存します。ファイルを保存する手間が省けるため、連続して画面をキャプチャしたい時に便利です。
ヒント:保存されるファイル名の末尾には、、連番が付与されます。
スクリーンショットの保存先:[ピクチャ]>[スクリーンショット]
1ショートカットキーを押す:
キーボードの(Windows)キーを押しながら、Print
Screenキーを押します。

[Win]+[Prt Scr]キーを押します。
2ファイルとして保存:
スクリーンショットが成功すると、静止画像としてキャプチャフォルダに格納されます。

画像がキャプチャされました。
ショートカットキーを使って、パソコンの画面全体をスクリーンショットして、クリップボードにコピーするです。この、ショートカットキーを連続して使用すると、前回のクリップボードのデータは上書きされます。ただし、OneDriveの自動保存機能が有効になっている場合、スクリーンショットはOneDriveに保存されます。
ヒント:アクセシビリティ(簡単操作)の設定で「PrintScreenキーを使用してSnipping Toolを開く」が有効になっている場合、Snipping
Toolが起動します。
スクリーンショットの保存先:クリップボード
1ショートカットキーを押す:
撮影したい画面を開き、キーボードの Print Screen
キーを押します。

[Prt Scr]キーを押します。
2クリップボードからコピー:
ペイントやワードなどのアプリを起動し、[貼り付け]ボタンをクリックして貼り付けます。

アプリで貼り付けます。
ウインドウのみスクリーンショット
特定のアプリケーションやドキュメントのアクティブなウィンドウだけをハイライトしてスクリーンショットしたいときに最適な方法です。デスクトップや他のウィンドウを排除した撮影が可能になります。このステップでは、その手順とポイントを解説します。
Xbox Game Barの機能を活用して、ショートカットキーでアクティブなウィンドウをスクリーンショットしてファイルに保存します。PNG形式で保存され、ファイル名は「撮影したウィンドウのアプリ名+撮影時の日時」で自動命名されます。
ヒント:撮影したいウィンドウがアクティブ状態であることを確認してください。アクティブではない状態で撮影すると、暗い画面がキャプチャされます。
ショートカットキーでアクティブウインドウをスクショするには、Xbox Game barが必要です。インストール方法は、
こちらを参照してください。
スクリーンショットの保存先:[ビデオ]>[キャプチャ]
1ショートカットキーを押す:
キーボードの(Windows)キーとAltキーを押しながら、Print
Screenキーを押します。

[Win]+[Alt]+[Prt Scr]キーを押します。
2保存されたファイルを確認する:
Xbox Game
Barから通知が表示され、撮影したスクリーンショットがキャプチャフォルダに格納されます。

スクショ画像が保存されました。
ヒント:ウインドウのキャプチャが成功すると、Xbox Game
Barから「スクリーンショットが保存されました」という通知が表示されます。
アクティブなウィンドウをスクリーンショットして、クリップボードにコピーします。ショートカットキーを連続で押すと、前回のクリップボードの内容は上書きされます。
スクリーンショットの保存先:クリップボード
1ショートカットキーを押す:
キャプチャしたいウインドウがアクティブな状態で、キーボードの
Alt+Print Screen
キーを押します。

[Alt]+[Prt Scr]キーを押します。
2クリップボードからコピー:
ペイントなどのアプリを起動し、[貼り付け]ボタンをクリックします。

キャプチャ画像を貼り付けます。
Snipping Toolでキャプチャ範囲を指定する
Windowsで任意の範囲をスクリーンショットしたい場合、Snipping Toolを利用すると便利です。Snipping Toolでは、マウスのドラッグ操作でキャプチャする範囲を簡単に指定することができます。
ヒント:Windowsのアクセシビリティ設定で「PrintScreenキーを使用してSnipping
Toolを開く」を有効にしている場合、[Print Screen]キーを押して起動することができます。
スクリーンショットの保存先:クリップボード
1ショートカットキーを押す:
キーボードのとShiftキーを押しながら、Sキーを押してSnipping
Toolを起動します。

[Win]+[Shift]+[S]キーを押します。
2撮影方法を選ぶ:
ツールバーから、(四角形)または
(フリーフォーム)をクリックして、キャプチャ範囲を選択します。

[四角形の領域切り取り]をクリックします。
3キャプチャ範囲を指定する:
マウスをドラッグして、撮影したい領域を囲んで指定します。

マウスドラッグで囲みます。
4クリップボードからコピー:
ペイントなどのアプリを起動し、[貼り付け]ボタンをクリックします。

アプリで貼り付けます。
ヒント:画面の右下に表示される通知をクリックすると、Snipping
Tool(切り取り&スケッチ)のウインドウが起動し、画像の編集や保存を行うことができます。
スクリーンショットの保存先の変更方法
このステップでは、スクリーンショットで作成された画像ファイルの保存先を変更する手順を解説します。
保存フォルダの場所を変更する
スクリーンショットの保存先を変更するためには、対象フォルダのプロパティ画面で行います。この変更により、任意のフォルダへのファイルを保存することができます。ここでは、「ピクチャ」>「スクリーンショット」フォルダのデフォルトの保存先を、デスクトップ上の新しいフォルダに変更する手順を示します。

デスクトップやドキュメントなど既存フォルダを保存先として指定しないでください。これらのフォルダを保存先として設定すると、元の状態に戻すことができなくなります。
1右クリックメニューを開く:
エクスプローラーでピクチャを開き、[スクリーンショット]フォルダを右クリックします。

フォルダを右クリックします。
2プロパティを開く:
表示された右クリックメニューの中から[プロパティ]をクリックします。

[プロパティ]を選択します。
3タブを切り替え:
フォルダーのプロパティが開いたら、[場所]タブをクリックします。

[場所]タブをクリックします。
4フォルダの場所を変更:
場所タブに切り替わったら、画面中央にある[移動]ボタンをクリックします。

[移動]をクリックします。
5フォルダを新規作成する:
デスクトップフォルダーを開き、画面上部の[新しいフォルダー]をクリックします。

[新しいフォルダー]をクリックします。
6保存先フォルダの変更:
新規作成したフォルダーを選択して、[フォルダーの選択]ボタンをクリックします。

[フォルダーの選択]をクリックします。
7画面を閉じる:
フォルダーのプロパティ画面に戻ったら、[OK]ボタンをクリックします。

[OK]をクリックします。
8メッセージの確認:
ウインドウが表示されたら、[はい]ボタンをクリックして閉じます。

[はい]をクリックして閉じます。

設定の途中、「すべてのファイルを元の場所から新しい場所へ移動しますか?」というメッセージが表示されます。このときに「はい」を選択すると、「ピクチャ」>「スクリーンショット」フォルダにすでに保存されているファイルが新しい場所にコピーされます。
保存先の変更時にリダイレクトの警告
保存先フォルダを移動しようとした際、「フォルダ"XXX"を、別のシステムの"XXX"にあるフォルダ"XXX"にリダイレクトしますか?リダイレクトを続行すると、それらを分離することや、既定の場所を復元することができなくなります。リダイレクトを続行しますか?」というメッセージが表示されることがあります。
これは、デスクトップやドキュメントなどの特殊な既存フォルダを移動先として選択した結果です。スクリーンショットの保存先フォルダを移動する際は、新規に作成したフォルダを選択することを推奨します。リダイレクトの警告が表示された場合は、「いいえ」を選択して操作を中断し、別のフォルダを指定してください。
保存先フォルダーを誤って移動してしまった場合の修復方法をもっと詳しく

困った時は:トラブルの解決
本記事に記載された通りに操作が進まないときや、追加の質問は、下記のQ&A一覧をご覧ください。
質問 Windowsのスクリーンショットができません。
ウインドウのみキャプチャのショートカットキー +[Alt]+[PrtScr]キーを押しても反応しません。
ショートカットキー:
+[Alt]+[Print Screen]キーでスクリーンショットを撮るためには、Xbox Game
Barがインストール*されている必要があります。もしXbox Game
Barが既にインストールされていても、ショートカットキーが反応しない場合は、ゲームクリップの録画機能が無効になっている可能性があります。下記の手順で設定を有効にしてください。
ゲームクリップの録画機能を有効にする方法(Windows10の場合)

❶[スタート]>[設定]とクリックし、設定画面が開いたら、[ゲーム]をクリックして開きます。

❷ ゲームの設定画面が開いたら、メニューの中から、[Xbox Game Bar]をクリックします。

❸[...を行うことができるように、Xbox Game Barを有効にします]のスイッチをオンにします。