iPhoneでイコライザを使って曲を再生する

ワンポイント
iPhoneでイコライザを使ってミュージックを再生するには、iPhoneの設定から行います。あらかじめ用意されたプリセットの中から、音楽や好みに合わせて自由に選択することができます。
公開日:
2022/07/26 /
最終更新日:
2022/07/26 /
著者:まきばひつじ /
この記事をシェアする
操作手順 イコライザを有効にする
イコライザを有効にすると、ミュージックで曲を再生したときに、選択したプリセットあらかじめ用意された設定や値のこと。が適用されます。iPhoneのイコライザでは、ポップやジャズ、ロックなどのプリセットが用意されています。

1 設定 アイコンをタップします。
2 ミュージック をタップします。
3 イコライザ をタップします。

4 プリセットを選択して、イコライザを有効にします。
iPhoneで利用可能なおすすめイコライザ(プリセット)
iPhoneでは、23個のプリセットが用意されています。下記のプリセット一覧を参考にイコライザを設定してください。
Late Night

小さい音を上げ、大きな音を抑えることで、全体的に柔らかい曲調になります。夜、静かに音楽を聴きたいときに。はじめてイコライザを利用する方におすすめ。
R&B

R&Bの曲に最適なプリセットです。低音・高音域を上げることで、リズム、ビートを強調します。
Small Speakers

低音域を上げることで、出力の小さいスピーカーでも迫力ある音楽を再生できます。
Spoken Word

人の声の音域を上げ、低音を下げることで、声が強調されます。
Treble Booster

高音域の出力を上げます。
Treble Reducer

高音域の出力を下げます。
Vocal Booster

人の声の音域を調整し、低音を少し下げることで、ボーカルの歌声を強調して再生します。
アコースティック

低・高音域を上げることで、ピアノやアコースティックギターなどのアコースティック楽器の音が強調されます。
エレクトロニック

低・高音を強調し、中音を抑えます。エレクトロニックソング向け。
クラシック

クラシック音楽向け。低・高音域を上げ、中音を抑えルことで、楽器の音がより強調されます。
ジャズ

低・高音を上げ、中音を抑えることで、管楽器やピアノなどの音を強調します。ジャズソング向け。
ダンス

低・中高音の音域を上げます。ダンスミュージック向け。
ディープ

低・中音を上げ、高音を抑えます。
ピアノ

ピアノ演奏が最適に聞こえるように、各音域を調整します。
ヒップホップ

ヒップホップ音楽向けに、各音域を強調します。
フラット

すべての音域をフラットで出力します。
ホップ

ポップソング向け。中〜中高音を上げることで、ボーカルの声を強調します。
ラウドネス

低音・高音を上げることで、楽器演奏の音を強調します。
ラウンジ

低音を下げ、中音(ボーカルの音域)を上げることで、ラウンジで曲を聴いているような音調に。
ラテン

低音・高音を上げ、インパクトのある音調に。ラテン音楽におすすめ。
ロック

低音・高音域を上げます。ロック音楽に最適です。
低音を増やす

低音域を上げることで、ベースなどの音が強調されます。
低音を減らす

低音を下げることで、中・高音が強調された音調になります。