iPhoneで写真をPDFにする方法
iPhoneで、写真やSafariで開いたホームページをPDFに変換して保存またはメッセージ送信する方法を教えてください。
概要
iPhoneで写真をPDFに保存 または メッセージ送信する方法の紹介です。iPhoneで写真をPDF化する方法はいくつかありますが、ここでは、iPhoneのプリンタ出力を利用した手順を紹介します。(別途アプリは必要ありません)

はじめに
iPhoneに保存されている写真やドキュメントは、共有メニューからプリンタを選択することで、データをPDF化することができます。このとき、iPhoneにプリンタが接続されている必要はありません。この方法では、別途アプリを用意する必要もないため、iPhoneのみで写真をPDFにして保存またはメッセー送信することができます。
また、ホームページをPDF化したい場合は、Safariのオプションから出力方法を選択することで、PDFでファイル保存することができます。

iPhoneに保存されている写真やドキュメント、Safariで開いたホームページをPDF化します。(別途アプリは不要です)

写真やページをPDFに変換したあとは、メールやメッセージアプリを使って送信することができます。

PDF化したデータは、iPhone内やiCloudに保存できます。また、ネットプリントサービスに送信して印刷することもできます。
公開日:
2023/01/12 /
最終更新日:
2023/01/12 /
著者:まきばひつじ /
この記事をシェアする


iPhoneで写真をPDFにするには、プリンタの出力機能を利用します。
iPhoneで写真をPDF化する方法
iPhoneに保存されている写真をPDFに変換するには、共有 からプリンタを選択することで、PDF出力することができます。写真以外のドキュメントでも、同じ手順でPDFに変換することが可能です。

1[写真]アプリのアイコンをタップして起動します。

2 PDF化したい写真をタップして選択*します。

*複数の写真をまとめてPDF化することもできます。
3 画面左下にある (共有)アイコンをタップします。

4 共有のメニューが開いたら、画面を上方向にスワイプします。

5 表示されたメニューの中から、[プリント]をタップします。

6 画面右上にある(共有)アイコンをタップします。*

*「プリンタを検索中」または「プリンタが選択されていません」と表示されても、そのまま操作を続けてください。
7 メニューの中から、["ファイル"に保存]をタップします。


写真をPDFにしてメッセージ送信するには
ヒント
iPhoneでPDF化した写真は、メールやメッセージアプリで送信することもできます。PDFに変換した写真を保存する必要がない場合は、アプリを選択して送信してください。(共有メニューの[プリンタ]をタップした時点で、PDF化は完了しています)

* 画面右上にある[共有]をタップしたあと、アプリのアイコンをタップしたあと送信先を指定してください。
8 保存先*を選択して、画面右上の[保存]をタップします。

*ファイルの保存先として、iPhone内 または iCloud Driveを指定できます。

PDFを保存できません(保存がタップできない)
ヒント
PDF化した写真などのデータは、iPhone内やiCloud Driveに保存することができます。但し、iPhone内やiCloud Driveに作成されたアプリ専用のフォルダ(GarageBandやKeynote、Numbersなど)を保存先として指定することはできません。
[保存]がグレーアウトしてタップできないときは、別の保存先を指定してください。

アプリ専用フォルダは、該当のアプリで作成したデータのみ保存できます。

複数の写真を1つのPDFファイルにまとめるには?
ヒント
写真アプリで写真を選択するときに、複数枚の写真を選択すると、1つのPDFファイルにまとめて保存することができます。但し、出力されたPDFは、圧縮(最適化)されていないため、ファイルサイズが非常に大きくなります。PDF化したファイルをメッセージ送信するときは、プリンタの用紙サイズを変更するなどして、ファイルサイズを小さくしてください。

共有メニューから プリンタ を選択したあと、[用紙サイズ]を小さくすることでファイルサイズも小さくすることができます。
iPhoneでホームページをPDFで保存する
iPhoneのSafariで開いているホームページを、PDFにする方法です。PDF化したデータは、ファイルとして保存したり、メッセージアプリで送信することができます。

1 SafariでPDF化したいページを開き、(共有)アイコンをタップします。

2 共有のメニューが開いたら、[オプション]をタップします。

3 オプションメニュー開いたら、[PDF]をタップします。

4 PDFを選択したら、画面右上にある[完了]をタップします。

5 メニューの中から、["ファイル"に保存]をタップします。

6 保存先*を選択して、画面右上の[保存]をタップします。

*ファイルの保存先として、iPhone内 または iCloud Driveを指定できます。

ファイルをPDF化してネットプリントを利用する
ヒント
コンビニなどで利用できるネットプリントサービスの多くは、ファイルを画像(JPEGなど)またはPDFで送信する必要があります。iOS版Office365や、Pages、NumbersなどのiWorksアプリで作成したデータを、ネットプリントしたい場合は、PDFに変換してから送信してください。

アプリによっては、共有メニューに[プリンタ]の項目がありません。その場合は、(その他)アイコンをタップして、[プリンタ]を選択してください。