WindowsFAQからのお知らせ:メールアプリ最新版のヘルプをご用意しています。詳しくはこちら

  • メールアプリのヘルプ
  • メールアプリの画面構成
  • メールの初期設定を行う
    • Microsoftアカウント利用時
    • ローカルアカウント利用時
    • アカウントを追加/削除する
    • 署名を登録する
  • メールを作成・送信する
    • メールを送信する
    • 書式を変更する
    • ファイルを添付する
    • 画像を貼り付ける
    • 表を挿入する
    • リンクを挿入する
    • メール作成オプション
  • メールを受信・返信する
    • メールを受信する
    • メールを返信・転送する
    • 受信(同期)タイミングの変更
    • すべてのメールを受信する
  • メールを整理する
    • メールを削除・移動する
    • 名前をつけて保存する
    • メールにフラグをつける
    • サブフォルダーを作成する
    • 優先受信トレイを有効にする
    • お気に入りに登録する
    • 受信トレイをリンクする
    • 受信トレイをピン留めする
    • メールを印刷する
  • メール設定メニュー
    • アカウント管理
    • 個人用設定
    • クイック操作
    • 自動応答
    • 閲覧
    • 署名
    • 通知
  • キーボードショートカット
  • トラブルシューティング

  • WindowsFAQ トップへ戻る

画面右上のメニューをクリックするとヘルプ一覧が表示されます。

メールを削除・移動する

Anniversary Update Creators Update

受信/送信したメールを削除、または別フォルダー移動する方法の紹介です。削除したメールは「削除済みアイテム」へ移動されます。

操作方法

メールの削除、および移動方法は次の通りです。

メールの削除

削除したメールは「削除済みアイテム」へ移動されます。「削除済みアイテム」からも削除すると完全に消去されます。

① 削除したいメールを開いた状態で、閲覧ウインドウの右上にある[削除]をクリックします。

② メールが削除されました。

ヒント
メールの一覧にカーソルを合わせたときに表示される「ゴミ箱」マークをクリックしても削除できます。

メールの移動

任意のフォルダーへメールを移動することができます。重要なメールは「アーカイブ」フォルダーへ移動して、まとめることができます。

①移動させたいメールを開いた状態で、閲覧ウインドウ右上にある[…]をクリックします。

③ 表示されたメニューの中から[移動]をクリックします。

② 画面左側に「フォルダー」の一覧が表示されるので、移動したい「フォルダー」名をクリックします。

③ 以上で完了です。

ヒント
Outlook.comやExchangeなど、一部のメールサービスでは、「メール」アプリ上で自由にフォルダを作成することができます。  メールでサブフォルダーを作成する

関連FAQ

メールを名前をつけて保存する

サブフォルダーを作成する

メールにフラグをつける