
Windowsのデスクトップに付箋を常に表示させる方法はこちら

ワンポイント
付箋は、Windowsのバージョンによって「Sticky Notes」と表記されている場合もあります。
公開日:
2021/06/10 /
最終更新日:
2022/02/17 /
著者:Hiroshi Higa /
この記事をシェアする
STEP1 Windowsデスクトップに付箋を常駐させる
Windows10 または Windows11 で付箋を常にデスクトップに表示(自動起動)するように設定します。また、常駐を解除するときは、スタートアップフォルダーからショートカットを削除する必要があります。
(A)スタートアップフォルダーに付箋のショートカットを追加する
付箋のショートカットをスタートアップフォルダーに追加します。これにより、付箋を閉じた状態でWindowsを再起動しても、次回起動時に付箋が自動で起動することができます。
1[スタート]ボタンを右クリックします。

[スタート]ボタンを右クリックします。
2[ファイル名を指定して実行]を選択します。

[ファイル名を指定して実行]を選択します。
3「ファイル名を指定して実行」の画面が表示されたら、名前欄に下記のコマンドを入力します。

shell:startup

コマンドを入力します。
4 名前の欄にコマンドを入力したら、Enter キーを押します。

[Enter]キーを押します。
5「スタートアップ」フォルダーが開いたら、フォルダーを開いたまま[スタート]ボタンをクリックします。

[スタート]ボタンをクリックします。
6 スタートメニュー内にある「付箋」を先ほど開いた、スタートアップフォルダーへドラッグします。

スタートアップフォルダーへドラッグします。
7「付箋」のショートカットがスタートアップフォルダーへコピーされたら完了です。

ショートカットがコピーされたら完了です。
1[スタート]ボタンを右クリックします。

[スタート]ボタンを右クリックします。
2[ファイル名を指定して実行]を選択します。

[ファイル名を指定して実行]を選択します。
3「ファイル名を指定して実行」の画面が表示されたら、名前欄に下記のコマンドを入力します。

shell:startup

コマンドを入力します。
4 名前の欄にコマンドを入力したら、Enter キーを押します。

[Enter]キーを押します。
5「スタートアップ」フォルダーが開いたら、フォルダーを開いたまま[スタート]ボタンをクリックします。

[スタート]ボタンをクリックします。
6 スタートメニューの画面右上にある[すべてのアプリ]をクリックします。

[すべてのアプリ]をクリックします。
7 表示された「すべてのアプリ」内にある[付箋]アイコンをスタートアップフォルダーへドラッグします。

スタートアップフォルダーへドラッグします。
8「付箋」のショートカットがスタートアップフォルダーへコピーされたら完了です。

ショートカットがコピーされたら完了です。
(B)スタートアップから付箋を削除する(常駐の解除)
付箋アプリの常駐を解除します。解除すると付箋を起動したまま再起動 または シャットダウンしたときのみ付箋が自動で起動します。
1[スタート]ボタンを右クリックします。

[スタート]ボタンを右クリックします。
2[ファイル名を指定して実行]を選択します。

[ファイル名を指定して実行]を選択します。
3「ファイル名を指定して実行」の画面が表示されたら、名前欄に下記のコマンドを入力します。

shell:startup

コマンドを入力します。
4 名前の欄にコマンドを入力したら、Enter キーを押します。

[Enter]キーを押します。
5「スタートアップ」フォルダーが開いたら、付箋のショートカットを右クリックします。

付箋のショートカットを右クリックします。
6 表示された右クリックメニューの中から[削除]を選択します。

[削除]を選択します。
1[スタート]ボタンを右クリックします。

[スタート]ボタンを右クリックします。
2[ファイル名を指定して実行]を選択します。

[ファイル名を指定して実行]を選択します。
3「ファイル名を指定して実行」の画面が表示されたら、名前欄に下記のコマンドを入力します。

shell:startup

コマンドを入力します。
4 名前の欄にコマンドを入力したら、Enter キーを押します。

[Enter]キーを押します。
5「スタートアップ」フォルダーの中にある、付箋のショートカットを右クリックします。

付箋のショートカットを右クリックします。
6 右クリックメニューの中から、[削除]アイコンをクリックします。

[削除]アイコンをクリックします。