Edgeでパスワードが漏洩していないかチェックする方法
Microsoft Edge には、保存された パスワード が 漏洩 していないか チェック をする機能(パスワード モニタ)があります。これは、ネット上に公開されている漏洩したパスワードのデータベースと照合し、一致するものがあれば警告を表示する仕組みです。チェックはバックグラウンドで自動実行されますが、手動でチェックをすることもできます。
対象OS Windows 10、Windows 11
Edgeでパスワード漏洩のチェックをする
Edgeで、パスワードを同期している場合、パスワードモニターは自動で有効になります。また、漏洩の危険性が検出されたときは、「パスワードが漏洩していることが検出されました」と警告を表示します。
Edgeのパスワードモニターを使ってチェックする
Microsoft Edgeのパスワードモニターの機能を使うと、オンラインリークで一致するアカウントとパスワードが検出されたときに、警告メッセージが表示され、危険を知らせてくれます。
パスワードモニターを有効にして、Microsoft Edgeに保存されているアカウント・パスワードが外部に漏洩していないかスキャンします。
-
Microsoft Edgeを起動して、画面右上にある[(設定など)]アイコンをクリックします。
[…(設定など)]アイコンをクリックします。 -
表示されたメニューの中から[設定]を選択します。
[設定]を選択します。 -
メニューの中から[プロファイル]を選択します。
[プロファイル]を選択します。 -
[パスワード]を選択します。
[パスワード]を選択します。 -
[オンラインリークでパスワードが見つかったときにアラートを表示する]のトグルスイッチをオンにします。
[オンラインリークでパスワードが…]をオンにします。 -
[オンラインリークでパスワードが…]のトグルスイッチの直ぐ下にある[(右向き矢印)]をクリックします。
右向き矢印をクリックします。 -
[今すぐスキャン]ボタンをクリックします。
[今すぐスキャン]ボタンをクリックします。
ヒント: スキャンでパスワード漏洩が見つかった場合、「漏洩したパスワードが X個 あります」とメッセージが表示されます。警告メッセージが表示された場合は、[変更]ボタンをクリックして、直ちにパスワードを変更してください。
参考:パスワード モニターを使用してオンライン アカウントを保護する (マイクロソフト)