Windows 10,11

EdgeでURLをコピーしたときにページタイトルではなくアドレスで貼り付ける

Edgeで強化された貼り付けオプションを利用すると、アドレスをコピーして貼り付けた時に、アドレス(URL)のテキストではなく、ページタイトルのハイパーリンクとして貼り付けすることができるようになりました。従来のようにアドレス(URL)のテキストで貼り付けしたい場合は、機能を無効にすることができます。

アドレスをテキストで貼り付け

対象OS Windows 10、Windows 11

EdgeでURLをコピーした時の動作は2つ

URLのコピー&ペーストの形式の規定値 で[リンク]を選択している場合、ショートカットキー CtrlShiftV キーで貼り付けすると、Webアドレス(プレーンテキスト)で貼り付けされます。

ヒントヒント: [リンク]形式、[プレーンテキスト]形式 それぞれで貼り付けたときの動作は、以下の通りです。

  • -[リンク]形式で貼り付け:URLのハイパーリンクがついたページタイトルで、貼り付けされます。
    (貼り付け例)Windowsでメールに写真を添付する
  • -[プレーンテキスト]形式で貼り付け:ページのURLがそのままコピーされます。
    (貼り付け例) https://windowsfaq.net/windows/mail/attach-files-or-insert-pictures-in-mail
  • Edgeでアドレスをコピー&ペーストしたときの設定を変更する

    Microsoft Edgeで、アドレスをコピー&貼り付けしたときの動作を、リンク形式 または プレーンテキスト のどちらかから選択することができます。

    Edgeでアドレスをコピーしたときに、コピーしたアドレス(URL)そのままで貼り付けをします。

    1. Microsoft EdgeEdgeを起動して、画面右上にある[設定など]アイコンをクリックします。
      設定などをクリック
      [… (設定など)]アイコンをクリックします。
    2. 表示されたメニューの中から[設定]を選択します。
      設定を選択
      [設定]を選択します。
    3. 「設定」ページが開いたら、メニューの中から[共有、コピーして貼り付け]を選択します。
      [共有、コピーして貼り付け]を選択
      [共有、コピーして貼り付け]を選択します。
    4. 「URLのコピー&ペースト形式の規定値」で[プレーンテキスト]を選択します。
      プレーンテキストを選択
      [プレーンテキスト]を選択します。
    5. 「Webページ内でリンクをコピーするときに、上で選択した形式を使用する」のトグルスイッチを[オン]にします。
      スイッチをオン
      スイッチを[オン]にします。

    ヒントヒント: [Webページ内でリンクをコピーするときに、上で選択した形式を使用する]のトグルスイッチを[オフ]にした場合、アドレスバーのURLをコピーしたときのみ、「URL のコピー&ペーストの形式の規定値」の設定が反映されます。
    「URL のコピー&ペーストの形式の規定値」で、リンクを選択していても、ハイパーリンクに対応していないアプリにアドレスを貼り付けた場合は、URLのプレーンテキストでペーストされます。

    関連サイト(外部)

    Microsoft Edge の URL のコピーと貼り付けを改善しました (マイクロソフト) 外部リンク


    サムネイル 次の記事

    インストールされたWindows Updateの更新プログラムを削除する

    インストールされたWindows Updateの更新プログラムを削除する Windows Updateを実行後、システムまたはアプリに問題が発生したときは、インストールされた更新プログラムを削除することができます。更新プログラムの削除は、「品質更新プログラム」と「機能更新プログラ… 続きを読む