Windows 10,11

Windows起動時のパスワードまたはPINの入力を省略する

本記事では、PC起動時のパスワード・PINの入力を省略する方法を紹介します。入力を省略するためには、Windowsの自動サインイン設定を行う必要があります。自動サインインは、パソコンの起動・再起動時に機能します。

Windowsのパスワード・PINを省略

対象OS Windows 10、Windows 11

Windowsのパスワードを省略するメリットとデメリット

パスワードまたはPINの入力を省略して、自動でWindowsにサインインするように設定する方法です。Windows10またはWindows11で、Microsoftアカウントを利用している場合は、8桁以上のパスワード設定が必須です。

そのため、パソコン起動時には通常、パスワードまたはPINを毎回入力する必要がありますが、自動サインインの設定を行うと、入力を省略してサインインすることができます。しかし、この設定にはメリットとデメリットがあります。

アイコン:矢印ログインパスワードを省略するメリット:

  • 利便性:パスワードやPINを毎回入力する必要がなくなり、PCの起動時間が短縮されます。これは、頻繁にPCを再起動するユーザーや、パスワードの入力が困難なユーザーにとって、特に便利です。

アイコン:矢印ログインパスワードを省略するデメリット:

  • セキュリティリスク:パスワードを省略することで、誰でもあなたのPCにアクセスできるようになります。これは、あなたの個人情報や重要なデータにアクセスするリスクを高めます。特に、他人と同じ場所でPCを使用する場合、またはPCを盗難・紛失のリスクがある場合、このリスクは特に高くなります。

この記事では、PINまたはログインパスワードを省略するための設定手順について説明します。

Windowsのパスワード・PINを省略:WindowsのPINを忘れた時の対処方法

1. PIN・パスワードを省略する手順

Microsoft アカウントを使用時に、Windows 起動時のパスワードまたは PIN の入力を省略するためには、自動サインインの設定を行います。また、自動サインインを有効にするためには、はじめに「Windows Hello のみサインイン許可」の設定を無効にする必要があります。

Windowsのパスワード・PINを省略:Windowsの起動画面(サインイン画面)を変更するには?

  1. スタートボタン(スタート)ボタンをクリックします。
  2. 設定(設定)をクリックします。
  3. [アカウント]を開きます。
    アカウントを選択
    [アカウント]をクリックします。
  4. [サインインオプション]を開きます。
    サインインオプションをクリック
    [サインインオプション]をクリックします。
  5. トグルスイッチをオフにします。
    トグルスイッチをオフ
    [セキュリティ向上のために…]をオフにします。
  6. [ファイル名を指定して実行]を開きます。
    ファイル名を指定して実行を選択
    [ファイル名を指定して実行]をクリックします。
  7. コマンドを実行します。
    OKをクリック
    コマンドを入力して[OK]をクリックします。

    netplwiz

    コマンドをコピー

  8. ユーザーを選択します。
    ユーザーを選択
    ユーザー名をクリックします。
  9. チェックを外します。
    チェックを外します
    [ユーザーが…]のチェックを外します。
  10. パスワードを入力します。
    OKをクリック
    パスワードを入力します。
  1. [スタート]をクリックします。
    スタートボタン(スタート)ボタンをクリックします。
  2. [設定]を開きます。
    設定(設定)をクリックします。
  3. [アカウント]を開きます。
    アカウントをクリック
    [アカウント]をクリックします。
  4. [サインインオプション]を開きます。
    サインインオプションをクリック
    [サインインオプション]をクリックします。
  5. トグルスイッチをオフにします。
    トグルスイッチをオフ
    [セキュリティ向上のために…]をオフにします。
  6. [ファイル名を指定して実行]を開きます。
    ファイル名を指定して実行を選択
    [ファイル名を指定して実行]をクリックします。
  7. コマンドを実行します。
    OKをクリック
    コマンドを入力して[OK]をクリックします。

    netplwiz

    コマンドをコピー

  8. ユーザーを選択します。
    ユーザーを選択
    ユーザー名をクリックします。
  9. チェックを外します。
    チェックを外します
    [ユーザーが…]のチェックを外します。
  10. パスワードを入力します。
    OKをクリック
    パスワードを入力します。

ヒントヒント: 自動サインインは、パソコンの起動・再起動時に機能します。

次回から、Windows起動時に自動サインインが機能し、パスワード・PINの入力が省略されます。もし正しく動作しないときは、困ったときはを参照してください。

  • - スリープ、休止状態からの復帰、手動でサインアウトしたときは、自動サインインは機能しません。
  • - パスワードまたはPINの入力を省略できるのは、1つのアカウントのみです。
  • - 複数名でPCを共用する場合や、不特定の人がPCを利用できる環境にある場合、パスワードなしでPCが起動できてしまうことに注意してください。
  • - ローカルアカウントの場合は、パスワードをなしにすることができます。(パスワードを入力せずに、PC を起動できます)

2. 困った時は:トラブルの解決

本記事に記載された通りに操作が進まないときや、追加の質問は、下記のQ&A一覧をご覧ください。

他のユーザーでサインインするには?

自動サインインを設定したユーザーで、毎回Windowsが起動してしまいます。他のユーザーアカウントでサインインしたいときはどうしたらよいですか?

サインアウトした後に、起動したいユーザーでサインインしなおしてください。

操作手順:[スタート]>[アカウント]>[サインアウト]を選択してサインアウトし、サインイン画面で使用したいアカウント名を選択してください。

Windowsが起動できなくなりました。

起動時に「ユーザー名またはパスワードが正しくありません。再入力してください。」と表示され、パソコンが起動できなくなりました。

自動サインインの設定時に入力したパスワードに誤りがあります。正しいパスワードで設定し直しが必要です。次の手順で、設定をやり直してください。

【操作手順】

  1. 「ユーザー名またはパスワードが正しくありません。再入力してください。」のメッセージを[OK]ボタンで閉じます。
  2. 画面左下に表示されたユーザーアカウント名の一覧から、ユーザー名を選択します。
  3. パスワード または PINを入力して起動します。
  4. 本記事の手順を参考に、自動サインインの設定をやり直します。

ヒントヒント: 手順2で、画面左下には同名のアカウントが上下に2つ並んで表示されますが、通常、上のアカウント(青く選択されていない方)を選ぶことで起動できます。

「パスワードの入力が必要」のチェック項目がありません。

[ユーザーがこのコンピューターを使うには、ユーザー名とパスワードの入力が必要]のチェック項目が表示されません。

パスワード入力によるサインインが無効になっている場合、チェック項目は表示されません。[スタート]>[設定]>[アカウント]>[サインインオプション]に進み、[MicrosoftアカウントにWindows Helloサインインを要求する]をオフにしてください。

関連サイト(外部)

Windows Hello の概要とセットアップ(マイクロソフト) 外部リンク


サムネイル 次の記事

WindowsのPINを忘れたときの対処方法

Windows で PIN を忘れたときの対処方法 Windows で PIN を忘れたときの対処方法です。Windows サインイン時に必要な PIN を忘れたときは、Microsoft アカウントのパスワードを使ってPINを初期化(PINの変更)をすることができます。 対象O… 続きを読む