Windows 10,11

Windowsで「システムの復元は正しく完了できませんでした」と表示され、システムの復元に失敗する時の対処方法

Windowsで、システムの復元を実行すると「システムの復元は正しく完了できませんでした」とエラーメッセージが表示され、復元に失敗するときの対処方法です。システムの復元は、常駐プログラムなどの影響により、処理に失敗することがあります。システムの復元が失敗するときは、本記事の参考に、システム回復オプション(Windows RE)から、システムの復元を実行してください。

Windows システムの復元に失敗

対象OS Windows 10、Windows 11

システムの復元に失敗するときの対処方法

システムの復元に失敗する場合の対処方法です。復元に失敗する原因はさまざまですが、Windowsのシステム回復オプション(Windows RE)からシステムの復元を実行することで、安定した復元処理を行うことができます。

システム回復オプションからの実行は、以下のようなケースで有効です。

  • - Windowsの動作が不安定なために、システムの復元に失敗する場合
  • - セキュリティソフトなどのバックグラウンドで動作するアプリの影響で、システムの復元に失敗する場合
  • 選択する復元ポイントが古い場合、システムの復元が完了するまでに、通常より時間がかかったり、復元に失敗する場合があります。復元ポイントを選択するときは、PCが正常に起動していた復元ポイントの中で、出来るだけ新しいもの(日時)を選択してください。

    【PR】システムの復元で解決できないときは

    テクニカルアドバイザー

    システムの復元は、Windowsを修復する有効なツールですが、適切な復元ポイントが見つからなかったり、復元後にシステムの動作が不安定になるケースもあります。

    そのようなときは、PCを修復する専用ツールの利用が有効です。PC修復ツールのひとつ「PassFab Computer Management」は、動作が不安定になったり、起動できなくなったWindowsを回復させたり、PCからデータを復元することができます。

    PassFab Computer Managementは、起動できなくなったPCを、ウィザード形式で簡単に修復することのできる、PCの問題解決ツールです。

    Windowsのトラブルを解決
    「PassFab Computer Management」

  • - 起動できなくなったWindowsを回復します。
  • - 起動できなくなったHDDやSDDから、データを復元します。
  • - OSを再インストールせずに、Windowsのパスワードをリセットします。
  • - 他にも、パーティション管理や、プロダクトキーの復元など、Windowsの問題を解決する強力な機能を搭載しています。
  • - 開発元:PassFab

    PassFab Computer Management

    システム回復オプションから復元する

    システム回復オプション(Windows 回復環境)を起動*し、詳細オプションのメニューからシステムの復元を実行することで、常駐プログラムなどの影響を受けることなく復元を実行することができます。

    システムの復元を実行することで、ユーザーのデータが失われることはありませんが、万が一に備えてデータをバックアップしてください。なお、選択した復元ポイント以降に追加したアプリやデバイスドライバー、更新プログラム、設定等は削除されます。

    関連Q&A Windows Updateを削除する リンク

    1. スタートボタンスタート]ボタンをクリックします。
    2. メニューの中から、[設定(設定)]ボタンをクリックします。
    3. [システム]をクリックします。
      設定
      [システム]をクリックします。
    4. [回復]をクリックします。
      システム
      [回復]をクリックします。
    5. [今すぐ再起動]ボタンをクリックします。
      回復
      [今すぐ再起動]ボタンをクリックします。
    6. [今すぐ再起動]ボタンをクリックします。
      デバイスを再起動するため作業内容を保存します
      [今すぐ再起動]ボタンをクリックします。
    7. [トラブルシューティング]をクリックします。
      オプションの選択
      [トラブルシューティング]をクリックします。
    8. 画面が切り替わったら、[詳細オプション]をクリックします。
      トラブルシューティング
      [詳細オプション]をクリックします。
    9. [システムの復元]をクリックします。
      詳細オプション
      [システムの復元]をクリックします。
    10. [次へ]ボタンをクリックします。
      システムファイルと設定の復元
      [次へ]ボタンをクリックします。
    11. PCの動作が正常だった頃の復元ポイント(日付)を選択します。
      選択したイベントの前の状態にコンピューターを復元します
      復元ポイントを選択します。
    12. 復元ポイントを選択したら、画面右下にある[次へ]ボタンをクリックします。
      選択したイベントの前の状態にコンピューターを復元します
      [次へ]ボタンをクリックします。
    13. ヒントヒント: システムの復元で表示された復元ポイントの中に、最適なポイントが見つからない場合は、下記の手順で隠れている他の復元ポイントを表示させてください。(古い日付の復元ポイントは、デフォルトで非表示にされています)

      【他の復元ポイントを表示する(Windows10・11共通)】

      • システムの復元で、復元ポイントの選択画面を開きます。
      • [他の復元ポイントを表示する]*にチェックをつけます。
      • 追加で表示された復元ポイントの中から、最適な復元ポイントを選び、システムの復元を実行します。

      *[他の復元ポイントを表示する]のチェック項目は、非表示にされている古い復元ポイントが存在する場合のみ現れます。

    14. 選択した復元ポイントの説明を確認し、[完了]をクリックします。
      復元ポイントの確認
      [完了]ボタンをクリックします。
    15. [はい]ボタンをクリックします。(システムの復元が開始されます)
      いったんシステムの復元を介したら中断することはできません
      [はい]ボタンをクリックします。
    16. 完了メッセージが表示されたら、[再起動]ボタンをクリックします。
      システムの復元は正常に完了しました
      [再起動]ボタンをクリックします。
    17. Windowsが起動したら、[閉じる]ボタンをクリックします。
      デスクトップ画面
      [閉じる]ボタンをクリックします。
    1. スタートボタンスタート]ボタンをクリックします。
    2. メニューの中から、[設定(設定)]ボタンをクリックします。
    3. [更新とセキュリティ]をクリックします。
      設定
      [更新とセキュリティ]をクリックします。
    4. [回復]をクリックします。
      更新とセキュリティ
      [回復]をクリックします。
    5. PCの起動をカスタマイズするの項目にある[今すぐ再起動]をクリックします。
      回復
      [今すぐ再起動]ボタンをクリックします。
    6. [トラブルシューティング]をクリックします。
      オプションの選択
      [トラブルシューティング]をクリックします。
    7. [詳細オプション]をクリックします。
      トラブルシューティング
      [詳細オプション]をクリックします。
    8. [システムの復元]をクリックします。
      詳細オプション
      [システムの復元]をクリックします。
    9. 起動するユーザーアカウントを選択します。
      続けるにはアカウントを選んでください
      ユーザーアカウントを選択します。
    10. アカウントのパスワードを入力します。
      このアカウントのパスワードを入力してください
      [パスワード]を入力します。
    11. [続行]ボタンをクリックします。
      このアカウントのパスワードを入力してください
      [続行]ボタンをクリックします。
    12. [次へ]ボタンをクリックします。
      システムファイルと設定の復元
      [次へ]ボタンをクリックします。
    13. PCの動作が正常だった頃の復元ポイント(日付)を選択します。
      選択したイベントの前の状態にコンピューターを復元します
      復元ポイントを選択します。
    14. 復元ポイントを選択したら、画面右下にある[次へ]ボタンをクリックします。
      選択したイベントの前の状態にコンピューターを復元します
      [次へ]ボタンをクリックします。
    15. ヒントヒント: システムの復元で表示された復元ポイントの中に、最適なポイントが見つからない場合は、下記の手順で隠れている他の復元ポイントを表示させてください。(古い日付の復元ポイントは、デフォルトで非表示にされています)

      【他の復元ポイントを表示する(Windows10・11共通)】

      • システムの復元で、復元ポイントの選択画面を開きます。
      • [他の復元ポイントを表示する]*にチェックをつけます。
      • 追加で表示された復元ポイントの中から、最適な復元ポイントを選び、システムの復元を実行します。

      *[他の復元ポイントを表示する]のチェック項目は、非表示にされている古い復元ポイントが存在する場合のみ現れます。

    16. 選択した復元ポイントの説明を確認し、[完了]をクリックします。
      復元ポイントの確認
      [完了]ボタンをクリックします。
    17. [はい]ボタンをクリックします。(システムの復元が開始されます)
      いったんシステムの復元を介したら中断することはできません
      [はい]ボタンをクリックします。
    18. 完了メッセージが表示されたら、[再起動]ボタンをクリックします。
      システムの復元は正常に完了しました
      [再起動]ボタンをクリックします。
    19. Windowsが起動したら、[閉じる]ボタンをクリックします。
      デスクトップ画面
      [閉じる]ボタンをクリックします。

    関連サイト(外部)

    システムの復元を使用する(マイクロソフト)


    サムネイル 次の記事

    ドキュメントなどのフォルダ名が英語で表記される

    ドキュメントなどのフォルダ名が英語で表記される デスクトップやドキュメントなどのフォルダが英語表記に変わってしまいました。元の日本語表記に戻す方法を教えてください。 概要 デスクトップやドキュメントなどのフォルダ名が英語表記される場合の修復方法です。ユーザーフォルダの表記に問題が… 続きを読む