Windows 10,11

【レビュー&使い方】Vidmore 動画変換 で動画・音声ファイルを変換する

本記事では、動画・音声ファイルの高速変換や、動画編集機能を搭載したアプリ「Vidmore 動画変換」について解説します。

Vidmore 動画変換

対象OS Windows 10、Windows 11

Vidmore 動画変換とは

Vidmore 動画変換 は、AVI、MKV、MOV、MP4、WMV、WebMなど、200種類以上の動画・音声フォーマットに対応したファイル変換アプリです。あらゆる動画・音声ファイルを簡単な操作で相互変換することができます。

PCやスマホで再生できない動画も、Vidmore 動画変換を使えば解決できます。あらゆるフォーマット、例えば MKV MP4 変換で、PCやスマホで再生できる汎用フォーマットに変換することが可能です。また、動画・音声ファイルを変換するときに、デバイス名(iPhoneやGalaxy、Huaweiなど)を選んで変換することができるので、PC初心者でも簡単に、手持ちのスマホやタブレット、PCに最適なフォーマットに変換できます。

他にも、「Vidmore 動画変換」には、MV作成やコラージュ、動画・音声ファイルの圧縮・編集、解像度のアップコンバータなどの便利なツールが多数搭載されています。

Vidmore 動画変換 ホーム画面

Vidmore 動画変換は、ダークモードとスタイリッシュな画面が特徴。ライトカラーのスキンに切り替えもできます。高DPIにも対応し、表示スケールの調整も可能です。

Vidmore 動画変換 50倍速変換

Vidmore 動画変換に内蔵された高速動画処理アルゴリズムで、最大50倍速で変換可能。オリジナル画質を劣化させることなく、高速変換することができます。

Vidmore 動画変換 多機能

豊富なテンプレートを使ってMV作成やビデオコラージュの作成が可能。他にも動画編集や解像度のアップコンバータなど、便利な機能が多数用意されています。


公開日 公開日: 2023/03/08 ・ 最終更新日 最終更新日: 2025/06/17 ・ author twitterこの記事をシェアする

1. Vidmore 動画変換 製品レビュー & 使い方

Vidmore 動画変換は、Vidmore社が開発する動画・音声変換アプリです。200以上の動画・音声フォーマットに対応し、相互変換することができます。また、MVやコラージュ作成機能のほか、多くの動画編集・加工機能が搭載されています。本記事では、Vidmore 動画変換のレビューのほか、アプリの使い方について紹介します。

(1)Vidmore 動画変換 製品レビュー

このステップでは、製品版のVidmore 動画変換を使って、各機能をレビューしていきます。Vidmore 動画変換には無料試用版(機能制限があります)も用意されているので、本記事と併せて、製品購入の参考にしてください。

・最大50倍速で高速変換。オリジナル品質を維持したまま変換

Vidmore 動画変換は、NVIDIA CUDA、AMD APPと Intel HD グラフィックス加速技術に対応。ビデオ処理アルゴリズム技術により、最大50倍速で高速変換。4K UHDビデオにも対応し、動画を任意のフォーマットに変換することができます。

・さまざまな動画・音声フォーマットに対応

AVI、MKV、MOV、MP4、WMV、WebM、M4V、FLVなど、200以上の動画・音声フォーマットをサポート。PCやスマホで再生できない動画ファイルも、Vidmore 動画変換を使えば、MP4などの汎用フォーマットに変換できます。また、ロスレス圧縮にも対応。品質を損なうことなくファイルを圧縮できるので、ストレージ容量の空き確保に最適です。

また、動画からオーディオのみ抽出して変換することも可能。MP4 MP3 変換 で品質を維持したまま、オーディオクリップを抽出することができます。

・動画の編集・加工機能が充実

Vidmore 動画変換には、動画の編集・加工機能も充実しています。ビデオのカット編集や結合のほか、オーディオトラックや字幕、ウォーターマークを追加できます。また、ワンクリックで、ビデオの回転、クロップ(切り抜き)、エフェクト・フィルター加工も自在にできるので、ショートムービーの作成にも最適です。

Vidmore 動画変換 加速機能

ハードウェアアクセラレーションを有効にすると、最大50倍速で動画・音声ファイルを変換。複数のファイルをまとめて変換できるので、動画ファイルを整理したいときにも便利です。

Vidmore 動画変換 変換形式の選択

動画・音声フォーマットの種類が多すぎて、どれを選べばいいか分かりませんか?Vidmore 動画変換なら、お手持ちのスマホやタブレットの機種名を選ぶだけで、最適なフォーマットに変換します。

Vidmore 動画変換 編集機能

分かりやすい編集画面で、操作も楽々。プレビュー映像を見ながら、不要なシーンをカットしたり、分割することができます。また、複数のファイルを1つのファイルに結合することもできます。

Vidmore 動画変換なら、MV・コラージュ作成もお任せ

Vidmore 動画変換 は、動画・音声フォーマットの変換機能以外にも、多くの機能が搭載されています。MVやビデオコラージュの作成、2D動画を3D動画に変換する機能など、このアプリ1本に、多くのツールが内蔵。コストパフォーマンスに優れたアプリです。

動画強化の機能を使えば、SD動画をHD解像度へアップコンバートしたり、明るさ・コントラストの最適化、ノイズ除去、手ぶれ補正により、映像を最適化し、画質を向上させることができます。

直感的に分かりやすい画面構成なので、操作に困ることはあまりないですが、ユーザーガイドのページも用意されているので、操作が分からないときも安心です。

Vidmore 動画変換 MV

豊富に用意されたテーマの中から、気に入ったものをクリックするだけで、誰でも簡単に、プロ並みのMV作成をすることができます。

Vidmore 動画変換 コラージュ

Vidmore 動画変換なら、ビデオコラージュの作成も簡単。動画や写真、音声を読み込んで、好きなテンプレートを選ぶだけです。

Vidmore 動画変換 ツール

Vidmore 動画変換には、便利なツールが多数用意されています。動画のアップコンバータや3D動画の作成、写真の変換もできます。

【レビューまとめ】

このアプリのおすすめポイントは、最大50倍速の高速変換と、便利なツールが多数用意されていることです。画質を損なうことなく再圧縮できるので、動画ファイルの整理に重宝します。また、MV・コラージュ作成機能を使えば、誰でも簡単にショートムービーを作ることができます。他にも、アプリ単独で表示スケールを100%〜375%で調整できるので、PC画面のサイズに合わせて、見やすい大きさで作業できるのも、おすすめポイントです。

Vidmore 動画変換 アイコン

最大50倍速で高速変換。動画の編集・加工、MV、コラージュ作成など多彩な機能を搭載した動画・音声変換アプリ
Vidmore 動画変換

  • 【アプリ概要】
  • - 独自の高速動画処理アルゴリズムで、動画・音声ファイルを最大50倍速で高速変換。
  • - 動画の編集やフィルター加工などの多くの機能を搭載。MVやコラージュ、3D動画の作成も簡単にできます。
  • 開発元:Vidmore
  • 価格:6,180円(永久ライセンス・無料のライフタイムアップデート)

* 2,480円/月の1ヶ月ライセンス版もあります。無料試用版には、機能制限があります。

2. Vidmore 動画変換の使い方

このステップでは、Vidmore 動画変換 を使って動画フォーマットを変換する方法を紹介します。PCやスマホで再生できない動画も、Vidmore 動画変換を使えば、MP4やMOVなどの汎用的なフォーマット形式に変換することができます。

また、古い動画フォーマットで撮影された映像を、画質を劣化させることなく、MP4やWebMなどの最新の高圧縮フォーマットに変換可能。容量の大きい動画ファイルをまとめて変換すれば、PCのストレージ容量の節約になります。

  1. アプリを起動し、画面中央 または 画面左上にある[ファイルを追加]をクリックします。
    Vidmore 動画変換 ホーム画面
    中央 または[ファイルを追加]をクリック。
  2. 変換したいファイルを選択して、[開く]ボタンをクリックします。
    Vidmore 動画変換 変換するファイルの選択
    ファイルを選択して[開く]をクリックします。
  3. 画面右上にある 出力形式「すべてに適用」のプルダウンメニューをクリックします。
    Vidmore 動画変換 出力形式
    プルダウンメニューをクリックします。
  4. 表示されたメニューの中から、変換したい動画フォーマットを選択します。
    Vidmore 動画変換 変換フォーマットの選択
    動画フォーマットを選択します。
  5. 画面右下にある[すべて変換]ボタンをクリックします。(変換が始まります)
    Vidmore 動画変換 変換
    [すべて変換]ボタンをクリックします。
  6. 動画の変換が完了すると、変換されたファイルが表示されます。
    Vidmore 動画変換 変換されたファイル
    変換されたファイルが表示されます。

ヒントヒント: 複数のファイルを一度に選択できるほか、変換したい動画・音声ファイルをドラッグして追加することも可能です。また、ファイルごとに異なるフォーマット形式を指定することができます。変換後のファイルは、デフォルトでは C:\Vidmore\Vidmore 動画変換\Converted に保存されますが、出力先を変更することもできます。

動画を変換するときに、編集・加工ができます

Vidmore 動画変換には、強力な動画編集機能が搭載されています。フォーマットの変換時に、映像のカット編集やマージ(結合)、回転、クロップ(領域の切り抜き)、ウォーターマーク(電子透かし)、音声、字幕の追加などの編集・加工を行うことができます。

また、フィルター、エフェクト効果が多数用意されており、クリックするだけで簡単に動画を加工することができます。

Vidmore 動画変換 フィルター加工

❶ 動画の回転やクロップ、フィルター/エフェクトなどの動画編集のほか、ウォーターマーク、オーディオ、字幕の追加ができます。

Vidmore 動画変換 カット編集

❷ スライダーを動かして、カット編集やセグメントの追加、分割ができます。また、複数の動画をマージ(結合)することもできます。

Vidmore 動画変換 アップコンバータ

❸ 他にも、解像度のアップコンバータやコントラストの調整、ノイズ除去/手ぶれ補正など、ビデオを高画質化する機能を内蔵。

Vidmore 動画変換 アイコン

最大50倍速で高速変換。動画の編集・加工、MV、コラージュ作成など多彩な機能を搭載した動画・音声変換アプリ
Vidmore 動画変換

  • 開発元:Vidmore
  • 価格:6,180円(永久ライセンス・無料のライフタイムアップデート)

* 2,480円/月の1ヶ月ライセンス版もあります。無料試用版には、機能制限があります。

関連サイト(外部)

Vidmore 動画変換 製品ページ 外部リンク

Vidmore 動画変換 ユーザーガイド 外部リンク


サムネイル 次の記事

デスクトップの壁紙を変更する

デスクトップの背景画像を変更する Windows 10およびWindows 11の「個人用設定」では、好きな写真や画像をデスクトップの壁紙として設定することができます。 対象OS Windows 10、Windows 11 デスクトップの背景(壁紙)を変更する Windows 1… 続きを読む