Question

Chromeのキャッシュをクリアする
Google Chromeで、キャッシュをクリア(削除)する方法を教えてください。

  • 概要
  • Google Chromeでキャッシュを削除する方法の紹介です。ページが正しく表示されない場合やChromeの動作が不安定な時に、キャッシュを削除することで、症状が改善することがあります。

    Chrome キャッシュ
  • 対象OS
  • Windows10、Windows11

  • もくじ
  • STEP1 Chromeのキャッシュをクリア
  • (A)キャッシュを削除する リンク

    (B)その他の閲覧履歴を削除 リンク

    Question

    Chromeのキャッシュをクリアする方法はこちら

    テクニカルアドバイザー

    ワンポイント
    Google Chromeをシークレットモードで起動すると、キャッシュを保存せずにページを開くことができます。
    シークレットモードの起動方法:CtrlShiftN


    公開日 公開日: 2022/05/11 / 最終更新日 最終更新日: 2022/07/31 / author  / twitterこの記事をシェアする

  • 操作手順
  • STEP1 Chromeのキャッシュをクリア
    Google Chromeで閲覧したページのキャッシュ(ファイルや画像など)を削除します。キャッシュを削除することで、次回アクセス時にページの表示に時間が掛かる場合があります。

    (A)キャッシュを削除する
    Chromeの設定ページを開き、閲覧履歴データ(キャッシュ)を削除します。閲覧履歴データの削除画面は、ショートカットキー CtrlShiftDel キーで開くこともできます。


    1 Chromeを起動して、画面右上にある[設定(設定)]をクリックします。

    設定をクリック

    [設定]をクリックします。

    2 クリックして表示されたメニューの中から、[設定]を選択します。

    設定を選択

    [設定]を選択します。

    3 メニューから[プライバシーとセキュリティ]を選択します。

    プライバシーとセキュリティを選択

    [プライバシーとセキュリティ]を選択します。

    4 画面が切り替わったら[閲覧履歴データの削除]をクリックします。

    閲覧履歴データの削除をクリック

    [閲覧履歴データの削除]をクリックします。

  • [設定]>[その他のツール]>[閲覧履歴を消去]と選択して開くこともできます。
  • 5 閲覧履歴データの削除画面が開いたら、[基本設定]タブをクリックします。

    基本設定をクリック

    [基本設定]タブをクリックします。

    6 期間の項目にあるプルダウンメニューから、削除したいデータ期間を選択します。

    期間を選択

    期間を選択します。

    7[キャッシュされた画像とファイル]にチェックをつけます。

    キャッシュされた…にチェック

    [キャッシュ…]にチェックをつけます。

    8 ウインドウ右下にある[データを削除]ボタンをクリックします。

    データを削除をクリック

    [データを削除]ボタンをクリックします。

  • 補足
  • -[閲覧履歴]、[Cookieと他サイトのデータ]にチェックをつけると、キャッシュと同時に、閲覧履歴やCookieを削除することができます。
  • - ダウンロード履歴や入力フォーム、パスワードなどの削除については、(B)その他の閲覧履歴を削除 リンク を参照してください。
  • -「閲覧履歴データの削除」ウインドウで、キャッシュクリアにより解放されるディスク容量を確認することができます。

  • 解放される容量の確認

    (B)その他の閲覧履歴を削除
    Chromeで閲覧したページのダウンロード履歴や入力フォーム、パスワードなどのデータを削除します。


    1 Chromeを起動して、画面右上にある[設定(設定)]をクリックします。

    設定をクリック

    [設定]をクリックします。

    2 クリックして表示されたメニューの中から、[設定]を選択します。

    設定を選択

    [設定]を選択します。

    3 メニューから[プライバシーとセキュリティ]を選択します。

    プライバシーとセキュリティを選択

    [プライバシーとセキュリティ]を選択します。

    4 画面が切り替わったら[閲覧履歴データの削除]をクリックします。

    閲覧履歴データの削除をクリック

    [閲覧履歴データの削除]をクリックします。

  • [設定]>[その他のツール]>[閲覧履歴を消去]と選択して開くこともできます。
  • 5 閲覧履歴データの削除画面が開いたら、[詳細設定]タブをクリックします。

    詳細設定をクリック

    [詳細設定]タブをクリックします。

    6 期間の項目にあるプルダウンメニューから、削除したいデータ期間を選択します。

    期間を選択

    期間を選択します。

    7 閲覧履歴データの一覧の中から、削除したい項目にチェックをつけます。

    項目にチェック

    削除したい項目にチェックします。

    8 ウインドウ右下にある[データを削除]ボタンをクリックします。

    データを削除をクリック

    [データを削除]ボタンをクリックします。

  • 補足
  • -「閲覧履歴データの削除」ウインドウで削除可能な項目は以下の通りです。
  • 閲覧データ項目 閲覧データの説明
    閲覧履歴 閲覧したホームページのアドレス(URL)情報を削除します。
    ダウンロード履歴 Chromeでダウンロードした履歴を削除します。(ダウンロードしたファイルは、削除されません)
    Cookieと他のサイトデータ Cookieとサイトのストレージデータを削除します。
    キャッシュされた画像とファイル 閲覧したページの画像やデータなど、一時保存されたファイルを削除します。
    パスワードとその他のログインデータ 保存したホームページのログインパスワードを削除します。
    自動入力フォームのデータ ホームページ上で入力したテキスト情報(住所やクレジットカードなど)です。
    サイトの設定 サイト訪問時に許可した位置情報やJavaScriptの許可などの情報です。
    ホストされたアプリデータ Chromeウェブストアアプリのデータが削除されます。
    困ったときは
  • Q:Google Chromeをシークレットモードで利用することはできますか。
  • はい。Chromeを起動したあと、ショートカットキーCtrlShiftNを押すと、シークレットモードに切り替えることができます。(別ウインドウが開きます)

    こちらもおすすめ