
【iPhone】バッテリー交換の時期を確認する
iPhoneのバッテリー診断を使って、交換時期を確認することができます。
対象OS iOS
バッテリー交換の目安は80%
iPhoneのバッテリーは、仕様上、フル充電を500回繰り返しても、最大80%のパフォーマンスが維持できるよう設計されています。
充電を繰り返すと経年劣化が進みます。また、高温の状態で使い続けると、劣化の進行は速くなります。劣化に伴う症状は、最大容量が80%を下回ると顕著になります。
劣化に伴う主な症状
- バッテリーの駆動時間が短くなります。
- iPhoneの動作が重くなります。
- 十分な給電ができずに、突然、シャットダウンすることがあります。
バッテリーを長持ちさせるには?
バッテリーを長持ちさせるには、適切な充電サイクルが重要です。充電の残量はグラフで確認できるので、充電のタイミングを測る参考になります。また、iPhoneには、バッテリー性能を活かすための機能が搭載されています。
ピークパフォーマンス管理
本体の内部温度や、充電状況を管理します。CPUやGPUの最大パフォーマンスを調整することで、給電を安定させます。(突然シャットダウンするトラブルを防ぎます)
ピークパフォーマンスを有効になると給電は安定しますが、処理速度が低下する場合があります。この機能は、iPhoneが突然シャットダウンすると、自動で有効になります。(手動で有効することはできません)
充電の最適化
バッテリー駆動が開始される直前まで、80%を超える充電を保留にする機能です。これは、直前までフル充電しないことで、バッテリーへの負荷を減らします。充電のタイミングは、iPhoneが日頃のバッテリー使用状況を学習することで判断されます。
1. iPhoneのバッテリー状態を診断する
バッテリー交換が必要かを判断するには、iPhoneのバッテリー最大容量が目安になります。
-
ホーム画面で、[設定]アイコンをタップして開きます。
-
メニューの中から、[バッテリー]をタップします。
-
画面が切り替わったら、[バッテリーの状態]をタップします。
-
iPhoneの バッテリー最大容量 が表示されました。
ヒント:
最大容量の数値は、新品の状態を100%としたときの比較値です。これにより、バッテリー交換の時期を確認することができます。
ヒント:
【最大容量が80%以上の場合】→ 交換の必要はありません。【最大容量が80%未満の場合】→ 交換が必要です。最寄のAppleストア、Apple正規サービスプロバイダで修理サービスを受けてください。
2. 【Apple】iPhoneのバッテリー修理サービス
診断の結果、バッテリー交換の目安である80%を下回るときは、Appleストア または Apple 正規サービスプロバイダ でバッテリー交換サービスを受けることができます。
-
サポートページ を開き、[修理サービス]をタップします。
-
[お手続きはこちらから]をタップします。
-
[修理と物理的な損傷]をタップします。
-
[バッテリーサービス]をタップします。
-
サポートオプションにある[続ける]ボタンをタップします。
-
お見積額の項目にある[製品を選択]をタップします。
-
デバイス一覧からiPhoneの機種名をタップします。
-
[持ち込み修理]の項目をタップします。
-
持ち込み修理の依頼先(ストア)を選択します。
-
希望する日時を選択して予約します。
-
連絡先の電話番号を入力します。
-
電話番号を入力したら、[続ける]をクリックします。
-
[今すぐ予約]をタップして予約を完了させます。
ヒント:
設定によっては、「Apple サポート」アプリの画面に切り替わります。
ヒント:
[サインインして製品を選択]と表示される場合は、サインインしてください。
ヒント:
機器名が表示されないときは、シリアル番号を入力してください。
ヒント:
予約の空いていない日時は、選択できないか表示されません。
関連サイト(外部)
アクセシビリティオプションを使って新しい iPhone、iPad、iPod touch を設定する(アップル)