
Windows11でスタートメニューやタスクバーを左に移動する方法はこちら

はじめに
タスクバーを右または左に配置した場合は、スタートボタンなどが正しく表示されません。そのため、実際に利用できるタスクバーおよびスタートボタンの配置は以下の通りです。
タスクバー(下)+スタートボタン(中央揃え) → 問題ありません(デフォルト)
タスクバー(下)+スタートボタン(左揃え) → 問題ありません
タスクバー(上)+スタートボタン(中央揃え) → 問題ありません
タスクバー(上)+スタートボタン(左揃え) → 問題ありません
上記以外の組み合わせ → タスクバーにボタンが表示されません

公開日:
2022/07/22 /
最終更新日:
2022/10/27 /
著者:まきばひつじ /
この記事をシェアする
STEP1 タスクバーやスタートボタンを移動する
Windows10のようにスタートボタンを画面左下に表示させたい場合や、タスクバーを好きな位置に移動したい場合は、下記の手順に沿って設定を変更してください。
(A)タスクバーを上下左右に移動する
Windows11で、画面下に配置されているタスクバーを、上下左右に移動する方法です。タスクバーを移動するにはレジストリの書き換えが必要です。本記事では、ターミナル(Windows PowerShell)を使ってレジストリを書き換える方法を紹介します。
レジストリの書き換え後は、エクスプローラーの再起動が必要です。ここでは、コマンドを使ってエクスプローラーを再起動する手順を併せて紹介します。
1[スタート]ボタンを右クリックします。
2[Windows ターミナル(管理者)]をクリックします。
3 ユーザーアカウント制御が表示されたら、[はい]ボタンをクリックします。

[はい]ボタンをクリックします。

ワンポイント
タスクバーを移動したい位置によって実行するコマンド(レジストリの値)は異なります。下記のコマンドリストを参考に、移動したい場所のコマンドを実行してください。
但し、タスクバーを画面の右または左に移動した場合、タスクバーにタスク(アイコン)やスタートボタンを表示することができません(Windowsキーを使って、スタートメニューを開くことはできます)。そのため、タスクバーの配置は上または下(デフォルト)に配置することをおすすめします。
【タスクバーを上に移動したい場合】

reg add HKCU\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\StuckRects3 /v Settings /t REG_BINARY /d 30000000feffffff7af40000010000006c0000006c000000000000009409000000100000000a0000d800000001000000 /f
【タスクバーを下に移動したい場合(デフォルト)】

reg add HKCU\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\StuckRects3 /v Settings /t REG_BINARY /d 30000000feffffff7af40000030000006c0000006c000000000000009409000000100000000a0000d800000001000000 /f
【タスクバーを右に移動したい場合】*

reg add HKCU\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\StuckRects3 /v Settings /t REG_BINARY /d 30000000feffffff7af40000020000006c0000006c000000000000009409000000100000000a0000d800000001000000 /f
【タスクバーを左に移動したい場合】*

reg add HKCU\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\StuckRects3 /v Settings /t REG_BINARY /d 30000000feffffff7af40000000000006c0000006c000000000000009409000000100000000a0000d800000001000000 /f
*(注意)タスクバーにアイコンやスタートボタンが表示できません。
5 続けて下記のコマンドを入力して、Enterキーを押します。

taskkill /f /im explorer.exe

コマンドを入力して[Enter]キーを押します。
6 最後に下記のコマンドを入力して、Enterキーを押します。

explorer.exe

コマンドを入力して[Enter]キーを押します。
エクスプローラーが起動すると、タスクバーが設定した位置で表示されます。

(B)スタートボタンを左に移動する
スタートボタンやその他タスクバー上のアイコンを、Windows10のように画面の左へ移動するには、個人用設定からタスクバーの配置を変更します。
1[スタート]ボタンをクリックします。
2[ 設定キーボードのWin+I キーを押すとWindowsの設定を開くことができます。]ボタンをクリックします。
3 メニューの中から、[個人用設定]をクリックします。

[個人用設定]をクリックします。
4 個人用設定の画面に切り替わったら、[タスクバー]をクリックします。

[タスクバー]をクリックします。
5 [タスクバーの動作]をクリックします。

[タスクバーの動作]をクリックします。
6 タスクバーの配置にあるプルダウンメニューをクリックして、[左揃え]を選択します。

[左揃え]を選択します。

ワンポイント
スタートメニュー・タスクバーを左に配置すると、ガジェット(天気)はアイコンとして表示されます。ガジェットアイコンを表示させたくない場合は、下記の手順で非表示に設定してください。
【ガジェットのアイコンを非表示にする方法】
- [スタート]>[設定]とクリックします。
- [個人用設定]>[タスクバー]とクリックします。
- タスクバー項目にある[ガジェット]をオフにします。