
isoファイルの右クリックメニューからDVDへ書き込みが可能です。

ワンポイント
ISOファイルとは:CD-ROMやDVD、BDなどのディスクに保存されるデータを、1つのファイルとしてイメージ化したもの。Windows10・11では、ISOファイルをマウントすることで、仮想ドライブとして利用ができるほか、空のCD/DVDなどにイメージを展開して、コピーすることができます。
公開日:
2022/08/05 /
最終更新日:
2022/08/07 /
著者:まきばひつじ /
この記事をシェアする
STEP1 isoをDVDに書き込みする
isoファイルをDVDへ書き込みします。書き込みするためには、DVD書き込み可能なドライブとブランクのDVD-R/RWメディアが必要です。
1 DVDに書き込みしたい isoファイル を右クリックします。

isoファイルを右クリックします。
2 メニューの中から、[ディスク イメージの書き込み]をクリックします。

[ディスク イメージの書き込み]をクリックします。
3 空のDVDをドライブに挿入して、[書き込み]ボタンをクリックします。(書き込みが開始されます)

[書き込み]ボタンをクリックします。
DVDへの書き込みが完了すると「ディスク イメージはディスクに正常に書き込まれました」とメッセージが表示されます。
関連Q&A
- Blu-rayをパソコンに取り込みする方法
- Windows10でDVDを作成する方法
- BD/DVDをコピーする方法