Windows 10,11

7-Zipでファイルにパスワードを設定して圧縮する方法

7-Zip は、ZIPや7zなどの様々なファイル圧縮の形式に対応するほか、ファイル圧縮時にパスワードを設定することができます。また、インストールするとファイルのコンテキストメニュー(右クリックメニュー)に7-Zipのメニューが追加され、簡単にファイルの圧縮や展開を行うことができるようになります。

7-zip

対象OS Windows 10、Windows 11

7-Zipでできること

7-Zipは、ZIPや7z、LZHやRARなどの様々な圧縮形式に対応した圧縮・展開(解凍)アプリです。ファイル圧縮時にパスワードを設定することができるほか、強力なAES 256暗号化に対応しています(ZIP・7z形式のみ)。

7-Zipを使うと、ファイルにパスワードをつけて圧縮することができます。パスワードをかけて圧縮したファイルは、Windowsの標準機能で展開することができるので、7-ZipをインストールしていないPCともパスワードを設定して、データの受け渡しをすることができます。

7-Zipでサポートされているファイル形式

(圧縮/展開)7z, XZ, BZIP2, GZIP, TAR, ZIP, WIM、 (展開のみ)AR, ARJ, CAB, CHM, CPIO, CramFS, DMG, EXT, FAT, GPT, HFS, IHEX, ISO, LZH, LZMA, MBR, MSI, NSIS, NTFS, QCOW2, RAR, RPM, SquashFS, UDF, UEFI, VDI, VHD, VMDK, WIM, XAR and Z.

1.7-Zipでファイルにパスワードを付けてZIP圧縮する

7-Zipを使ったファイル圧縮(パスワード付き)・展開、右クリックメニューのカスタマイズ方法を紹介します。7-Zipを利用するには、事前にインストールする必要があります。7-Zipをインストールすると、ファイルのコンテキストメニュー(右クリックメニュー)から、パスワード付きファイル圧縮を行うことができるようになります。

  1. 圧縮したいファイルを右クリックします。
    ファイルを右クリック
    圧縮したいファイルを右クリックします。
  2. 表示されたメニューの中から[その他のオプションを表示]を選択します。
    その他のオプションを表示を選択
    [その他のオプションを表示]を選択します。
  3. ヒントヒント: コンテキストメニュー(右クリックメニュー)に表示される 7-Zip の項目はカスタマイズできます。

  4. 表示されたメニューの中にある[7-Zip]を選択します。
    7-Zipを選択します
    [7-Zip]を選択します。
  5. 表示されたサブメニューの中から[圧縮]を選択します。
    圧縮を選択します
    [圧縮]を選択します。
  6. 7−Zipの圧縮画面が表示されたら、「アーカイブ形式」のプルダウンメニューをクリックします。
    プルダウンメニューをクリック
    「アーカイブ形式」のプルダウンメニューをクリックします。
  7. 表示されたプルダウンメニューの中から[zip]を選択します。
    zipを選択します。
    [zip]を選択します。
  8. 設定したいパスワードを「パスワード入力」および「パスワード再入力」欄にそれぞれに入力します。
    パスワードを入力します
    パスワードを入力します。
  9. パスワード入力が完了したら、画面右下にある[OK]ボタンをクリックします。(ファイルが圧縮されます)
    OKボタンをクリック
    [OK]ボタンをクリックします。

ヒントヒント: [パスワードを表示]にチェックをつけると、入力した文字を確認しながらパスワードを設定することができます。[パスワードを表示]にチェックをつけた場合は、「パスワード入力」欄のみの入力です。(再入力は不要です)

  1. 圧縮したいファイルを右クリックします。
    ファイルを右クリック
    圧縮したいファイルを右クリックします。
  2. 表示されたメニューの中にある[7-Zip]を選択します。
    7-Zipを選択します
    [7-Zip]を選択します。
  3. ヒントヒント: コンテキストメニュー(右クリックメニュー)に表示される 7-Zip の項目はカスタマイズできます。

  4. 表示されたサブメニューの中から[圧縮]を選択します。
    圧縮を選択します
    [圧縮]を選択します。
  5. 7−Zipの圧縮画面が表示されたら、「アーカイブ形式」のプルダウンメニューをクリックします。
    プルダウンメニューをクリック
    「アーカイブ形式」のプルダウンメニューをクリックします。
  6. 表示されたプルダウンメニューの中から[zip]を選択します。
    zipを選択します。
    [zip]を選択します。
  7. 設定したいパスワードを「パスワード入力」および「パスワード再入力」欄にそれぞれに入力します。
    パスワードを入力します
    パスワードを入力します。
  8. パスワード入力が完了したら、画面右下にある[OK]ボタンをクリックします。(ファイルが圧縮されます)
    OKボタンをクリック
    [OK]ボタンをクリックします。

ヒントヒント: [パスワードを表示]にチェックをつけると、入力した文字を確認しながらパスワードを設定することができます。[パスワードを表示]にチェックをつけた場合は、「パスワード入力」欄のみの入力です。(再入力は不要です)

2.圧縮ファイルを7-Zipで展開する

7-Zipは、Windows標準機能では解凍できないさまざまな圧縮形式に対応しています。ここでは、7-Zipを使ってファイルを展開(解凍)する方法を説明します。

  1. 7-Zipを使って展開(解凍)したいファイルをマウスで右クリックします。
    リンクを貼りたい画像をクリック
    ファイルを右クリックします。
  2. 表示されたメニューの中から、[その他のオプションを表示]を選択します。
    7-Zipを選択します
    [その他のオプションを表示]を選択します。
  3. 表示されたメニューの中から[7−Zip]を選択します。
    7-Zipを選択します
    [7−Zip]を選択します。
  4. 表示されたサブメニューの中から[展開]を選択します。
    展開を選択します
    [展開]を選択します。
  5. 「展開」の画面が表示されたら、パスワードを入力します。(ファイルにパスワードが設定されている場合)
    パスワードを入力します
    パスワードを入力します。
  6. 画面下にある[OK]ボタンをクリックします。(展開先を変更したい場合は、先に指定してください)
    OKをクリックします
    [OK]ボタンをクリックします。

ヒントヒント: 上書き方法を[上書きする前に確認]にすると、展開先に同じ名前のファイルが存在するときに、上書き確認のメッセージを表示することができます。

  1. 7-Zipを使って展開(解凍)したいファイルをマウスで右クリックします。
    リンクを貼りたい画像をクリック
    ファイルを右クリックします。
  2. 表示されたメニューの中から[7−Zip]を選択します。
    7-Zipを選択します
    [7−Zip]を選択します。
  3. 表示されたサブメニューの中から[展開]を選択します。
    展開を選択します
    [展開]を選択します。
  4. 「展開」の画面が表示されたら、パスワードを入力します。(ファイルにパスワードが設定されている場合)
    パスワードを入力します
    パスワードを入力します。
  5. 画面下にある[OK]ボタンをクリックします。(展開先を変更したい場合は、先に指定してください)
    OKをクリックします
    [OK]ボタンをクリックします。

ヒントヒント: 上書き方法を[上書きする前に確認]にすると、展開先に同じ名前のファイルが存在するときに、上書き確認のメッセージを表示することができます。

3.右クリックメニューをカスタマイズ

7-Zipをインストールするとファイルの右クリックメニューに圧縮・展開の項目が追加されます。追加されたメニュー項目は表示・非表示を自由にカスタマイズすることができます。

  1. [スタートスタートボタン]>[7-Zip]>[7-Zip File Manager]を選択して、7-Zipを起動します。
    7-Zipを起動します
    7-Zipを起動します。
  2. 7-Zipが起動したら、画面上部にある[ツール]をクリックします。
    ツールをクリックします
    [ツール]をクリックします。
  3. ヒントヒント: Windows11の場合は、[スタートスタートボタン]>[すべてのアプリ]>[7-Zip]>[7-Zip File Manager]を選択して、7-Zipを起動します。

  4. 表示されたメニューの中から[オプション]を選択します。
    オプションを選択します
    [オプション]を選択します。
  5. 「オプション」画面にある[7-Zip]タブをクリックします。
    7-Zipタブをクリックします
    [7-Zip]タブをクリックします。
  6. コンテキストメニュー(右クリックメニュー)に表示させたい項目のみにチェックをつけます。
    表示させたい項目のみチェック
    表示させたい項目のみにチェックをつけます。
  7. 設定が完了したら画面右下にある[OK]ボタンをクリックして設定完了です。
    OKをクリックします
    [OK]ボタンをクリックします。

ヒントヒント: パスワード付きファイル圧縮など7-Zipの最小限の機能のみを利用したい場合は、以下のように設定すると「展開」と「圧縮」のみが表示されるようになります。
(カスタマイズ例)下記の項目のみチェックをONにします
・シェルコンテキストメニューに7−Zipを登録:ON
・シェルコンテキストメニューに7−Zipを登録(32ビット):ON
・ルートフォルダの重複を回避:ON
・展開:ON
・圧縮:ON

関連サイト(外部)

7-Zip(公式) 外部リンク


サムネイル 次の記事

Windowsで画面が英語の表記になってしまったときに日本語表示に戻す方法

Windowsで画面が英語の表記になってしまったときに日本語表示に戻す方法 英語表記になった PCを 日本語表示にしたいときの設定方法の説明です。ユーザープロファイルに問題がある、またはWindowsの表記言語の設定を誤った場合などに、設定やコントロールパネルなど、パソコンの表示… 続きを読む