Question

【Chrome】パスワードをエクスポートする方法
Google Chromeで保存したパスワードをエクスポートする方法を教えてください。

  • 概要
  • Chromeで保存したパスワードをエクスポートアプリで管理されたデータをファイルとして出力すること。する方法の紹介です。Chromeでは、保存したパスワードをCSV形式データ値がカンマ(,)で区切られたテキストファイル。正式名:comma separated values。エクスポートすることができます。

    Chromeのパスワードをエクスポート
  • 対象OS
  • Windows10、Windows11

    Question

    Chromeで保存したパスワードをエクスポートする方法はこちら

    テクニカルアドバイザー

    ワンポイント
    エクスポートしたChromeのパスワードは、Microsoft Edgeなどの他のブラウザや1Password リンクなどのパスワード管理アプリでインポートすることができます。


    公開日 公開日: 2022/07/14 / 最終更新日 最終更新日: 2022/07/26 / author  / twitterこの記事をシェアする

  • 操作手順
  • STEP1 Chromeのパスワードをエクスポート

    Chromeで保存したパスワードをCSV形式でファイルエクスポートします。

    1 ChromeGoogle Chromeを起動し、画面右上にある設定(Google Chromeの設定)]ボタンをクリックします。

    設定をクリック

    設定(Chromeの設定)]ボタンをクリックします。

    2 表示されたメニューの中から、[設定]をクリックします。

    設定をクリック

    [設定]をクリックします。

    3 設定ページChromeのアドレスバーに chrome://settings と入力して開くこともできます。が開いたら、メニューの中から[自動入力]をクリックします。

    自動入力をクリック

    [自動入力]をクリックします。

    4 自動入力のページに切り替わったら、[パスワード]をクリックします。

    パスワードをクリック

    [パスワード]をクリックします。

    5 保存したパスワードの欄(追加ボタンの右横)にある設定(その他の操作)]をクリックします。

    その他の操作をクリック

    設定(その他の操作)]ボタンをクリックします。

    6 表示されたメニューの中から[パスワードをエクスポート]をクリックします。

    パスワードをエクスポートクリック

    [パスワードをエクスポート]をクリックします。

    7 確認のメッセージが表示されたら、[パスワードをエクスポート]ボタンをクリックします。

    パスワードをエクスポートをクリック

    [パスワードをエクスポート]をクリックします。

    8 WindowsのPIN(またはパスワード)を入力します。

    PINを入力

    PINを入力します。

    9 ファイル名とファイルの保存場所を指定して、[保存]ボタンをクリックします。

    保存をクリック

    [保存]ボタンをクリックします。

    10 Chromeのパスワードがエクスポートされました。

    エクスポートされました

    パスワードがエクスポートされました。

  • 補足
  • - エクスポートされたファイルは暗号化されていないため、取り扱いに注意してください。(ファイルにアクセスできるユーザーであれば誰でも開くことができます)
  • - Windowsセキュリティ画面で、その他をクリックすると、別のWindowsアカウント または パスワードで認証*することができます。
  • *パスワードによるWindowsサインインが許可されている必要があります。
  • STEP2 エクスポートしたファイルを確認する

    このステップでは、エスクポートしたファイル(CSV形式)について説明します。

    エクスポートしたファイル
  • 概要
  • - エクスポートしたファイルは、Microsoft Excelやメモ帳などのアプリで開くことができます。
  • - エクスポートしたファイルは、次のような構成になっています。(Microsoft Excelで開いた場合)
  • ・A列(1列目):サイト名
  • ・B列(2列目):サイトのURL
  • ・C列(3列目):アカウント名
  • ・D列(4列目):パスワード
  • - 開いたファイル(データ)は直接、追加・編集・削除することができます。追加、編集するときは、各列のデータ規則に沿ってデータ入力してください。
  • - ファイルを編集した場合、CSV形式のまま保存してください。(別のファイル形式で保存すると、インポートできなくなります)
  • こちらもおすすめ