
Microsoft Accessでボタンデザインをスタイリッシュにカスタマイズする方法
Microsoft Accessのフォームボタンの見た目を、Webのようなモダンなデザインに変更して操作性と視認性を向上させる方法を解説します。

対象OS Windows 10、Windows 11
Accessボタンの課題とカスタマイズの必要性
Microsoft Accessの標準的なボタンデザインは機能的ですが、見た目が古く感じられることがあります。あらかじめ用意されたアイコンやテーマを使用しても、最近のWebアプリケーションと比較すると視覚的な魅力に欠ける場合があります。
Accessでは直接的なボタンデザインの自由な変更に制限がありますが、工夫することでモダンなデザインを実現できます。この記事では、ボタンの枠線を透明化し、背景に配置した画像を使用してスタイリッシュなデザインを擬似的に作成する方法を紹介します。
コマンドボタンウィザードでボタンのデザインを設定する
最も基本的な方法として、コマンドボタンウィザードでピクチャを指定してカスタムデザインのボタンを作成します。なお、ボタンのデザイン画像は、画像編集ソフトのほかMicrosoft PowerPointの図形ツールなどを活用することで作成することができます。統一感のあるデザインにするため、同じカラーパレットを使用することをお勧めします。
-
Accessを起動し、カスタマイズしたいフォームをデザインビューで開きます。
-
デザインタブから「ボタン」コントロールを選択し、フォーム上にドラッグして配置します。
-
コマンドボタンウィザードが起動したら、ボタンの動作を選択して「次へ」をクリックします。
ボタンの動作を選択します。 -
「ピクチャ」を選択し、「参照」ボタンをクリックします。
ピクチャオプションを選択します。 -
ファイル選択ダイアログで「ファイルの種類」を「すべてのファイル」に変更します。
ファイルの種類をすべてのファイルに変更します。 -
用意したPNGやJPEGなどのカスタムボタン画像を選択して「開く」をクリックします。
カスタムボタン画像を選択します。 -
ボタンの名前を入力し、「完了」をクリックしてウィザードを終了します。
ボタンの名前を入力して完了します。 -
フォームビューに切り替えて、カスタマイズされたボタンの表示と動作を確認します。
カスタマイズの結果を確認します。
ヒント:
デザイン変更前に、フォームのバックアップを作成しておくことをお勧めします。
ヒント:
ボタンのプロパティシートを開き、「書式」タブの「ピクチャ」にあるボタンをクリックして、ピクチャビルダを開くと後から画像を変更することができます。ボタンの境界線は必要に応じて色を調整したり、透明化することでよりスタイリッシュな見た目にできます。
ヒント:
画像がぼやけてしまう場合は、「書式」タブにある「テーマの使用」をいいえに変更してください。
(他にも)イメージの挿入で画像を挿入し、透明ボタンを重ねる方法も
より自由度の高い方法として、画像を挿入してその上に透明なボタンを配置することで、複雑なデザインも実現できます。ボタンと画像を重ねるときは、以下の手順で位置とサイズを正確に合わせることができます。
- 「配置」タブでボタンを「最前面へ移動」させた後、画像の上に重ねます
- ボタンと画像の両方を選択します(Ctrlキーを押しながらクリック)
- 「配置」ボタンで「上位置」と「左位置」を揃えます
- 「サイズ間隔」で「高い(低い)コントロール」と「広い(狭い)コントロール」を使って、ボタンと画像のサイズを合わせて調整します
関連サイト(外部)

Microsoft Accessでフォーム画面をスタイリッシュにカスタマイズする方法
``` Microsoft Accessでフォーム画面をスタイリッシュにカスタマイズする方法 Microsoft Accessのフォーム画面のテキストボックスやドロップダウンリストを、Webのようなモダンなデザインに変更して視認性を向上させる方法を解説します。 対象OS Wind…
続きを読む