画面右上のメニューをクリックするとヘルプ一覧が表示されます。
受信したメールは、「名前を付けて保存」で任意に場所にファイルとして保存することができます。保存したファイルはeml形式で保存されるので、Office OutlookやWindows Live Mailなどeml形式に対応したソフトがインストールされている他のPCでも開くことができます。
① 閲覧ウインドウの右上にある「…」マークをクリックします。
② 表示されたメニューの中から[名前を付けて保存]をクリックします。
③ ドキュメントやデスクトップなど、保存したい場所を指定し、画面右下の[保存]ボタンをクリックします。
② 以上で完了です。
メールを受信する
メールにフラグをつける
メールを印刷する