WindowsFAQからのお知らせ:メールアプリ最新版のヘルプをご用意しています。詳しくはこちら
画面右上のメニューをクリックするとヘルプ一覧が表示されます。
メールを開いたときに開封済みとして処理するタイミングや、プレビューテキストのオン/オフを変更します。
「メール」アプリの画面左下にあるアイコンをクリックし、右側に表示されるメニューの中から「閲覧」をクリックします。
各項目の設定は次の通りです。
メールを削除、または移動したあとに、次のメールを自動的に開くかどうかを決めます。
開いたメールを開封済みとしてマークするタイミングを変更することができます。
閲覧ウインドウ選択時に、キーボードの矢印キーを押した時の動作を切り替えます。
メール本文中にWEB上の画像や書式が含まれていた場合の処理方法を指定します。
メッセージ一覧の表示方法をカスタマイズします。スレッド別(返信メールをまとめる)に表示させるにはこちらで設定します。
(「プレビューテキストの表示」をオンにした場合)
(「プレビューテキストの表示」をオフにした場合)
メールを返信する
すべてのメールを受信する
[メール設定]通知