WindowsFAQ

ヘルプ トップに戻る
  • Microsoft Edgeのヘルプ
  • 起動時のページを変更する
  • お気に入りを整理する
    • お気に入りを登録する
    • お気に入りをインポートする
    • お気に入りをバックアップする
    • お気に入りバーを表示する
  • ホームページを印刷する
  • 文字を拡大/縮小する
  • インプライベートを使う
  • Webキャプチャ機能を使う
  • サイトのパスワードを管理する
  • 英語ページを翻訳する
  • 履歴・キャッシュを削除する
  • タブをカスタマイズする
    • タブを垂直に表示する
    • Googleで新しいタブを開く
  • ピクチャインピクチャを使う
  • コレクション機能を利用する
  • トップページへ戻る

よく閲覧するページをお気に入り登録する


よく閲覧するページは[お気に入り]登録しましょう。お気に入り登録されたホームページはいつでも簡単に開き直すことができます。

Windows10 すべて(旧バージョンのMicrosoft Edgeのヘルプを参照したい場合はこちらを参照してください。)


お気に入りとは:頻繁に閲覧するホームページのアドレスをブックマーク(=しおり)として登録するブラウザ機能のことです。Google ChromeやFirefoxではブックマークと呼びますが、Microsoft EdgeやInternet Explorerではお気に入りと呼びます。


お気に入りに登録する:Ctrl + D


Chromium版 Microsoft Edgeの「お気に入り」の登録方法は次の通りです。

Microsoft Edgeでお気に入りに登録したいホームページを開きます。

Microsoft Edgeの画面右上にあるお気に入り追加アイコンお気に入り追加アイコンをクリックします。

お気に入り追加アイコン

[お気に入り追加]アイコンをクリックします。

表示されたメニュー内にある[完了]ボタンをクリックします。

お気に入り追加メニューで完了をクリック

[完了]ボタンをクリックします。

ヒント: フォルダーのプルダウンメニューで[お気に入りバー]を選択すると、お気に入りバー内にお気に入りを登録することができます。

ページがお気に入りに登録されました。

お気に入り登録完了

お気に入りに追加されました。

ヒント: ページがお気に入りに登録されるとお気に入り追加アイコンが青色お気に入りアイコン青に変化します。


  • お困りですか?

    問題が解決しない場合は、PC出張サポート(有償)※ の利用をご検討ください。パソコンが壊れた、起動しない、インターネットやメールができないなど、パソコンに関連するトラブルを解決するサービスです。日本全国どこでも最短、お申込みいただいた当日に出張サポートして解決することが可能です。

    ※ PC出張サポートは、日本PCサービス株式会社から提供される有償サービスです。

    パソコンサポートを依頼する(PC出張サポート・外部サイト)

目次

  • 【Microsoft Edge】
  • - お気に入りを登録・管理する
  • - 拡張機能を追加する
  • - ピクチャ イン ピクチャ機能を利用する
  • - アンインストールする
  • - Chromium版Edgeをインストールする
  • - このサイトは安全ではありませんエラー
  • - スタートページの検索履歴を削除する
  • - EdgeでPDFファイルが開かない
  • - 画像やボタンが表示されません
  • - Microsoft EdgeのWebノート機能とは
  • - スタートページの天気の場所(地域)が異なる
  • - スタートページの検索履歴の表示/非表示
  • - トップページが書き換えられ操作できません
  • - スタートやタスクバーからEdgeが消えた
  • - IEのお気に入りをEdgeに移動させる
  • - Microsoft Edgeが起動できなくなったら
  • - Microsoft Edgeの画面構成
  • - 起動時のページを変更する
  • - お気に入りを登録する
  • - お気に入りをインポートする
  • - お気に入りをバックアップする
  • - お気に入りバーを表示する
  • - ホームページを印刷する
  • - 文字を拡大/縮小する
  • - インプライベートを使う
  • - Webキャプチャ機能を使う
  • - サイトのパスワードを管理する
  • - 英語ページを翻訳する
  • - 履歴・キャッシュを削除する
  • - タブをカスタマイズする
  • - タブを垂直に表示する
  • - Googleで新しいタブを開く
  • - ピクチャインピクチャを使う
  • - コレクション機能を利用する
  • 【Internet Explorer】
  • - Internet Explorerの動作が不安定な場合
  • - WinodwsUpdate適用後からIEが起動できない
  • 【Microsoft IME】
  • - 文字変換候補の表示タイミングを変更する
  • - 画面中央に表示される「あ」や「A」の通知を消す
  • 【OneDrive】
  • - OneDriveの更新に失敗します
  • - ドキュメントとOneDriveの連携を解除する
  • - OneDriveを削除・再インストールする
  • - エクスプローラーからOneDriveのアイコンを消す
  • - 「問題が発生しました エラーコード:6」と表示
  • - 「デバイス数の上限を超えました」エラー
  • - 同期に失敗する場合のトラブルシューティング
  • 【Windows Update】
  • - 「デバイスに重要なセキュリティ」エラー
  • - 更新を手動で実行する
  • - 更新時の再起動を回避する
  • - 更新履歴の確認
  • - 更新設定のカスタマイズ
  • - 「更新サービスに接続できませんでした」エラー
  • - ドライバの自動更新を無効化させる
  • - アップデート後インターネットに繋がらない
  • - 「Your device needs the latest …」エラー
  • - 「次のアップデートに備えて…」と表示
  • - エラー「0xc1900208」「0xc1900209」
  • - 「プライバシー設定」画面が閉じません
  • - エラーコードを確認する
  • - エラー「0x800F0923」「0xC1900101」
  • - WindowsUpdate更新の問題を解決する
  • - 旧バージョンのOS保存期間を変更
  • - Windowsの修復セットアップ
  • 【Windowsの設定】
  • - デスクトップの壁紙を変更する
  • - 文字のサイズを変更する
  • - テキスト、アプリのサイズを変更
  • - マイクのセットアップとスピーカー出力
  • - アプリを削除する
  • - プロダクトキーを確認する
  • - 「Windowsをよりいっそう活用…」と表示
  • - Windows10標準アプリのアンインストール
  • - デスクトップにコントロールパネルを表示
  • - Adobe Acrobat readerを利用する
  • - 立体音響を有効にして音質を向上
  • - ドキュメントをPDFに変換する
  • - アイコンのチェックボックスを非表示
  • - 画面キャプチャ方法と保存先の設定
  • - ダークモードに切り替える
  • - クリップボード履歴を利用する
  • - 顔認証を使ってサインインする
  • - タスクバーのアイコンが点滅します
  • - 大容量USBメモリが32GBで認識される
  • - 一部の設定は組織によって管理されています
  • - すべて表記が英語に変わった場合の対処
  • - 高速スタートアップを無効にする
  • - DVDやUSBメモリ等を挿入しても自動再生しない
  • - ロック画面が表示されない/選択できない
  • - Get Helpアプリを削除する方法
  • - 動画サイトでヘッドフォンから音が出ません
  • - ビット(32/64bit)数を確認する
  • - 「バッテリー残量に影響する〜」と通知
  • - スタートメニューのタイルがすべて消えた
  • - マウス重なったウインドウでマウススクロール
  • - スタートボタンを右クリックしても反応しない
  • - 起動時のロック画面を非表示にする方法
  • - スポットライト画像を保存する
  • - デスクトップアイコンを表示・変更
  • - 「エクスペリエンスを続行するには…」表示
  • - 任意のアプリを起動させる
  • - 右クリックメニューに項目追加
  • - 秘密のフォルダーを作成
  • - 容量の確認とディスククリーンアップ NEW
  • 【Microsoftアカウント】
  • - アカウントにサインインする
  • - PINをつかってサインインする
  • - パスワードを変更する
  • - 共有エクスペリエンスの修復
  • - 「このPCで本人確認を行ってください」と通知
  • - パスワードを2度要求される
  • - ログイン画面でパスワードリセット
  • - パスワードを忘れてしまった場合
  • - Microsoftアカウントのユーザー名変更
  • - ユーザーアカウントの画像を元に戻す方法
  • - ローカルアカウントを追加する
  • - 誤ったアドレスでアカウントを取得
  • - 「お使いのメールアドレスの確認」と通知
  • - 既存のメールアドレスでアカウント取得
  • - Microsoftアカウントに切り替える
  • - Microsoftアカウントを削除する
  • - PC起動時のパスワード入力を省略する
  • - メールアドレスを変更(追加)する
  • 【Wallpaper Engine】
  • - Wallpaper Engineの使い方
  • - Windows10で動く壁紙を利用する
  • 【コルタナ】
  • - Cortanaを無効または削除する
  • - 音声が正しく認識しない
  • - リマインダー機能を使う
  • - 検索結果をIneternet Explorerで開く
  • - カレンダーにイベントを追加
  • - 別地域の天気を追加する
  • - 自宅の住所を登録する
  • 【トラブルシューティング】
  • - 英語名のフォルダを日本語に戻す
  • - ドキュメントの場所を元に戻す
  • - アプリを修復・リセットする
  • - 「オペレーティングシステムの選択」が表示
  • - 時刻調整と同期のトラブルシューティング NEW
  • - メモリに異常がないか診断をする
  • - BD/DVDドライブが認識されない
  • - ファイルが印刷できない
  • - 「Windowsサービスに接続…」エラー
  • - インターネットに接続できない
  • - iTunesのインストール・削除ができない
  • - ユーザープロファイルのエラー
  • - Windows Update後から動作が不安定
  • - マウスやキーボードが反応しません
  • - 「mfc120u.dllがないため」エラー
  • - Dism.exeで「ソースファイルが見つかりません」
  • - ストアが起動できない
  • - 安全な取り外しの通知が表示されない
  • - システムの復元を使って修復
  • - スタートボタンが反応しない
  • - 共有フォルダを参照できません
  • - スポットライトの画像が切り替わらない
  • - Windows10のシステムを修復する 更新
  • - SAFEモード起動する方法
  • 【フォト】
  • - スマホの画像を簡単転送
  • - Microsoft フォトが起動できない
  • 【メール】
  • - メールアプリを修復
  • - メールの個人用設定
  • - Outlook.jpの同期ができない
  • - Liveメールのアドレス帳をインポート
  • - Outlookのフォルダ名が英語で表示
  • - メールの初回セットアップ
  • - メールアカウントを追加する
  • - メールアカウントを削除する
  • - メールの署名を登録する
  • - メールを作成・送信する
  • - メールのフォントを設定する
  • - メールにファイルを添付する
  • - メールに画像を埋め込みする
  • - メールに表を埋め込みする
  • - HTMLメールにリンクを貼付する
  • - メールの重要度を設定する
  • - メール受信と迷惑メールの受信設定
  • - メールを返信・転送する
  • - 新着メールの確認頻度を設定する
  • - ダウンロード期間を設定する
  • - メールを削除・移動する
  • - メールをローカルに保存する
  • - メールにフラグを設定する
  • - メールをフォルダ分けする
  • - フォルダーをお気に入り登録する
  • - 優先受信トレイの表示・非表示
  • - 受信トレイをリンクさせる
  • - メールを印刷する
  • - トラブルシューティング
  • - メールのショートカットキー
  • 【People】
  • - スマートフォンの連絡先をPCで利用する
  • - 連絡先をタスクバーにピン留めする
  • - 連絡先が削除できない
  • - 一斉送信用のグループを登録する
  • - 連絡先の名前にフリガナ(ルビ)を登録
  • - 連絡先を追加する
  • 【その他のアプリ】
  • - Teamsの隠し絵文字を利用する
  • - 7-Zipでパスワード付ZIP圧縮
  • - Lhaplusでパスワード付ZIP圧縮
  • - PC起動時に付箋を表示
  • - Groove Musicで曲が再生できません
  • - Twinkle Trayで明るさを調整

  • - サポートフォーラム | - ご利用規約 | - 応援する
  • |