Microsoft Edgeのヘルプ
Chromium版Microsoft Edgeを使いこなそう
Microsoft Edgeは、これまでのInternet Explorerに変わるWindows10標準のWebブラウザです。最新版のMicrosoft EdgeはGoogle Chromeと同じChromiumベースで作成されており、読み込み速度の向上・生産性を高める拡張機能の拡充が図られています。
Microsoft EdgeはWindows版のほか、MacOS版、Android版、iOS版が用意されておりMicrosoftアカウントにサインインすることでお気に入りなどのデータをすべてのデバイス間で同期することができます。また、Chromium版Microsoft Edgeは、Google Chrome向け拡張機能を利用することも可能です。
お知らせ:従来版のMicrosoft Edgeのヘルプを参照したい場合は
こちらを参照してください。
Microsoft Edgeの基本操作
・戻る:一つ前のページに戻ります。押したままにすると履歴が表示されます。
・進む:一つ先のページに進みます。押したままにすると履歴が表示されます。
・再読み込み:ページを再読み込みします。
・ホーム:ホームに戻ります。
・アドレスバー:開いているページのURLを表示します。ページの検索およびURLの直接入力もできます。
・お気に入り追加:開いているページをお気に入りに追加します。
・お気に入り:お気に入りを表示します。
・コレクション:コレクションを追加・表示します。
・個人:Microsoftアカウントの同期状況、プロファイル管理メニューを表示します。
・設定など:Microsoft Edgeの設定メニューを表示します。
Microsoft Edge でお気に入りを登録する
・ お気に入りの登録または削除について詳しくはこちらを参照してください。
・ お気に入りバーに登録するとお気に入りのリンクを常にMicrosoft Edgeの画面に表示することができます。お気に入りバーについて詳しくはこちらを参照してください。
Microsoft Edgeのトップページを変更する
・トップページの変更方法について詳しくはこちらを参照してください。
Microsoft Edgeの閲覧履歴を削除する
・閲覧の履歴について詳しくはこちらを参照してください。
Microsoft Edgeの拡張機能をインストールする
・Google Chrome用拡張機能をインストールしたい場合は、拡張機能の設定画面で[他のストアからの拡張機能を許可します]をオンにしてください。
Microsoft Edgeの便利な機能を利用する