• コルタナのヘルプ
  • コルタナの概要
  • コルタナのセットアップ
    • 初回セットアップ手順
    • コルタナに名前を登録する
    • 自分の声を登録する
    • 表示するカードを指定する
    • プライバシー設定を変更する
  • リマインダーを使う
  • カレンダーにイベントを登録
  • ニュースをカスタマイズする
    • ニューストピックスを追加/削除する
    • ニュースカテゴリを追加/削除する
  • 天気をカスタマイズする
    • 別地域の天気を表示する
    • 気温の単位を変更する
  • フライトを追跡する
  • 株式の銘柄を追加/削除する
  • コルタナの設定を変更する
    • [設定]ボタン
    • [ノートブック]接続済みサービス
    • [ノートブック]Cortanaのヒント
    • [ノートブック]ニュース
    • [ノートブック]ファイナンス
    • [ノートブック]外食・グルメ
    • [ノートブック]天気
    • [ノートブック]旅行/天気
  • トラブルシューティング

  • WindowsFAQ トップへ戻る

画面右上のメニューをクリックするとヘルプ一覧が表示されます。

[設定]ボタン

Anniversary Update Creators Update

コルタナの動作をカスタマイズします。パソコンに向かって「コルタナさん」と呼びかけると応答するように設定したり、プライバシーの設定を変えることができます。


操作方法

コルタナのメイン画面左側にある[設定]アイコンをクリックします。

各項目の説明

各項目の設定は次の通りです。

設定

コルタナの各動作の設定やプライバシー情報の設定をします。

  • ・Cortanaがクラウド上に所有する個人情報を管理する:コルタナが収集した個人情報をクリアします。クリック後に表示されるページで[クリア]ボタンをクリックすると、個人情報を消去します。
  • ・マイク(セットアップする):[セットアップ]をクリックすると、マイクの設定ができます。
  • ・コルタナさん:[オン]にすると、マイクに向かって「コルタナさん」と呼びかけることで、コルタナが応答します。
  • ・ロック画面:[オン]にすると、ロック画面でコルタナを利用可能にします。但し、ロック画面を[Windowsスポットライト]に設定している場合、コルタナのヒントは表示されません。
  • ・デバイスがロックされている時に…:ロック画面でコルタナがカレンダーやメールなどにアクセスすることを許可します。
  • ・タスクバーに表示される情報:オンにすると、コルタナの検索ボックスに挨拶や通知などを表示させます。
  • ・デバイスに通知を送信:コルタナの通知をスマートフォンなどの別端末に通知させます。iPhoneやAndroidなどの端末で通知させる場合は、別途アプリのインストールが必要です。
  • ・Cortanaの言語:コルタナの使用言語を設定します。Windowsで指定している言語が異なる場合は、コルタナで利用する言語を指定することができます(下図)。
  • ・履歴表示:コルタナの検索履歴を表示します。
  • ・デバイスの履歴:サインイン済みアプリやデバイスの設定、他の履歴を利用してデバイスの検索を向上させます。
  • ・検索履歴:同じMicrosoftアカウントでサインインした別デバイスの検索履歴を利用して、コルタナでの検索を向上させます。
  • ・検索履歴の設定:コルタナの検索履歴を表示したり、削除します。
  • ・Bingセーフサーチの設定:成人向けコンテンツを検索結果から除外します。
  • ・その他のプライバシー設定:[Windowsの設定]の[プライバシー]を開きます。
  • ・Cortanaと検索についての詳細:コルタナのヘルプを開きます。
  • 関連FAQ

    カレンダーにイベントを追加する

    コルタナで表示するカードを指定する