

次の手順でシステムの復元を実行してください
システムの復元を行うと、選択した復元ポイントの状態まで戻すことができます。この機能によりトラブル発生前の状態に戻すことができます。
デスクトップ画面左下にある ボタンをクリックします。
Windows上からシステムの復元を実行したい場合は、「ファイル名を指定して実行」で[rstrui]と入力します。
表示されたメニュー左下にある アイコンをクリックします。
OS上からシステムの復元を実行時したときに、エラー「0x80070003」「0x80070005」が発生する場合は、本FAQの手順で復元を実行してください。
キーボードの Shift キーを押しながら、[再起動]を選択します。
「オプションの選択」画面が表示されたら、[トラブルシューティング]を選択します。


「トラブルシューティング」画面が表示されたら、[詳細オプション]をクリックします。


「詳細オプション」画面が表示されたら、[システムの復元]をクリックします。


「続けるにはアカウントを選んでください」と書かれた表示の中から、アカウント名をクリックします。


管理者アカウントのみ表示されます。
手順⑥で選択したアカウントのパスワードを入力し、[続行]をクリックします。


パスワードを設定していない場合は、空白のまま[続行]をクリックしてください。PINコードでは起動できません。
「システムファイルと設定の復元」画面が表示されたら、画面右下の[次へ]ボタンをクリックします。


戻したい復元ポイントの日時を選択し、画面右下の[次へ]ボタンをクリックします。


画面左下に「他の復元ポイントを表示する」と書かれた項目がある場合、チェックをつけるとその他の復元ポイントが表示されます。
「復元ポイントの確認」画面が表示されたら、画面右下の[完了]ボタンをクリックします。


復元開始の確認メッセージが表示されたら[はい]ボタンをクリックし、システムの復元が完了するまで待ちます。


復元が完了するまでに数十分程度掛かることもあります。
システムの復元完了のメッセージが表示されたら、[閉じる]ボタンをクリックします。以上でシステムの復元は完了です。


システムの復元により症状が悪化し場合は、実行前の状態に戻すことができます。