Windows10で起動時のロック画面を非表示にする方法 パソコン起動時のロック画面を表示させずにパスワード入力画面を表示させるにはどうしたらいいですか。 最終更新日:2018年6月30日 レジストリ値の変更を行ってください レジストリ値の変更を行うことでWindows起動時のロック画面を出さずに、パスワード入力画面を表示させることができます。 操作手順 1 デスクトップ画面左下の ボタンを右クリックします。 ヒント Windows10 Pro以上の場合は、グループポリシーエディタで設定を変更することもできます。詳細は補足情報を確認してください。 2 表示されたメニューの中から[Windows PowerShell(管理者)]をクリックします。 3 「ユーザーアカウント制御」の画面が表示された場合は、[はい]をクリックします。 4 下記のコマンドを入力して Enter キーを押します。 reg add HKCU\SOFTWARE\Policies\Microsoft\Windows\Personalization /v NoLockScreen /t REG_DWORD /d 1 /f reg add HKCU\SOFTWARE\Policies\Microsoft\Windows\Personalization /v NoLockScreen /t REG_DWORD /d 1 /f コマンドをコピー ヒント [コマンドをコピー]ボタンをクリックすると、コマンドが自動でコピーされます。コピーしたコマンドは、PowerShellのウインドウ内で右クリックすると貼り付けされます。 5 開いている画面をすべて閉じて、パソコンを再起動またはサインアウトします。 以上で操作完了です。 補足情報 Windows10 Pro以上の場合は、グループポリシーエディタ(gpedit.msc)を起動し、[コンピューターの構成]→[管理用テンプレート]→[コントロールパネル]→[個人用設定]→[ロック画面を表示しない]を[有効]の切り替えてください。(本FAQの手順でレジストリ値の変更してもロック画面を無効にすることができます)