Q:立体音響を有効にしましたが変化がありません。
立体音響を有効にしても、通常時の音声と変化がありません。
無料の[Windows Sonic for Headphones]機能をオンにすると、3Dサウンド(立体音響)が有効になり、臨場感のある音声で映画やゲームなどを楽しむことができます。尚、より3Dサウンドの効果を得るためにはヘッドホンが必要です。
立体音響の機能はWindows10 Creators Update以降で利用できます。
デスクトップ画面右下の通知領域にある[音量]アイコンを右クリックします。

[音量]アイコンを右クリックします。
表示されたメニューの中から[立体音響]にマウスカーソルを合わせます。

[立体音響]にマウスカーソルを合わせます。
横に表示されたメニューの中から[Windows Sonic for Headphones]をクリックします。

[Windows Sonic for Headphones]をクリックします。
「Windows Sonic for Headphones」以外の「Dolby Access」、「DTS Sound Unbound」を利用するためにはMicrosoft ストアでアプリを購入する必要があります。(現在、30日間の無料体験が可能です)
以上で設定は完了です。ヘッドフォンを接続し、立体音響の効果を確認してください。
より立体音響の効果を得るためにはヘッドホンが必要です。また、再生する音源により効果に差があります。
-
A:音源により立体音響の効果には差があります。
再生する音源により立体音響の効果には差があります。映画コンテンツなどを再生し、効果を確認してください。また立体音響の効果を十分に得るためにはヘッドフォンが必要です。
最終更新日:2019年10月2日
この情報は役立ちましたか?
この情報は役立ちましたか?
WindowsFAQ 今週のおすすめガジェット

