ショートカットキーを使いこなす
ショートカットキーを使うとパソコンの作業時間を短縮することができるので仕事の効率化が図れます。

ショートカットキーとは、キーボード操作のみでパソコンの特定の動作をさせるキーのことを指します。代表的なショートカットキー操作に Ctrl + C(コピー)、Ctrl + V(貼り付け)などがありますが、その他にも使いこなすと便利なショートカットキーが数多くあります。
1 Windowsのショートカットキー一覧(共通)
ショートカットキー | 動作 | ショートカットキー | 動作 |
---|---|---|---|
Ctrl + C | 選択した範囲をコピー | Ctrl + X | 選択した範囲を切り取り |
Ctrl + V | 選択した範囲を貼り付け | Ctrl + Z | 元に戻す |
Ctrl + Y | 操作をやり直す | Ctrl + A | すべて選択 |
2 ウインドウ操作のショートカットキー一覧
ショートカットキー | 動作 | ショートカットキー | 動作 |
---|---|---|---|
Alt + F4 | ウインドウを閉じる | F5 | 画面を再読み込み |
![]() |
ウインドウを最大化 | ![]() |
ウインドウを最小化 |
3
キーを使ったショートカット一覧
ショートカットキー | 動作 | ショートカットキー | 動作 |
---|---|---|---|
![]() |
スタートメニューを開く | ![]() |
デスクトップを表示/非表示 |
![]() |
日付と時刻を表示 | ![]() |
Game Barを開く |
![]() |
「設定」を開く | ![]() |
PCをロックする |
![]() |
「ファイル名を指定して実行」を開く | ![]() |
検索メニューを開く |
![]() |
「Cortana」を開く | ![]() |
「クリップボード履歴」を開く |
![]() |
「絵文字」を開く | ![]() |
画面を外部出力する |
4 文字入力のショートカットキー一覧
ショートカットキー | 動作 | ショートカットキー | 動作 |
---|---|---|---|
Home | カーソルのある行の先頭に移動 | Ctrl + Home | 文章の先頭に移動 |
End | カーソルのある行の末尾に移動 | Ctrl + Home | 文章の末尾に移動 |
Shift + ↑↓ | カーソルのある行を選択 | Ctrl + Shift + ↑↓ | 1段落を選択 |
Ctrl + B | 選択した文字を太字にする | Ctrl + I | 選択した文字を斜体にする |
Ctrl + U | 選択した文字に下線を引く | Ctrl + A | すべて選択 |
Ctrl + Shift + ↑ | 選択文字を上付き文字にする | Ctrl + Shift + ↓ | 選択文字を下付文字にする |
Ctrl + L | 文字を左揃えにする | Ctrl + R | 文字を右揃えにする |
Ctrl + E | 文字を中央揃えにする | Ctrl + H | 文字を置換する |