 
                Windows で Microsoft Store が開かない・起動しない場合の対処方法
Microsoft Storeが開かない(起動しない)場合は、Microsoft Storeのキャッシュが破損している可能性があります。Microsoft Storeのリセットのコマンドで、ストアのキャッシュを削除し、修復してください。

対象OS Windows 10、Windows 11
Microsoft Storeのトラブル解決方法について
Microsoft Storeが開かない、または正常に動作しない場合、主に4つの方法で問題を解決できます。最も簡単な「システム時刻の確認」から始めて、段階的により詳細な修復方法を試すことをお勧めします。それぞれの方法で解決しない場合は、次の手順に進んでください。
本記事では、Microsoft Storeの問題を解決するための以下の4つの方法を、Windows 10とWindows 11それぞれの手順で説明します。
- システム時刻・日付の確認:最も基本的な確認事項です。
- WSResetコマンドによるリセット:キャッシュをクリアして問題を解決します。
- Microsoft Storeの修復・リセット:アプリの設定を初期化します。
- トラブルシューティングツール:Windows標準の診断・修復ツールを使用します。
1. Windowsのシステム時刻・日付を確認する
Windowsのシステム時刻・日付と実際の時刻・日付にずれがあると、Microsoft Storeに正しく接続できないことがあります。デスクトップ画面右下の通知領域に表示されている日付・時刻を確認し、ずれが生じている場合は、下記の手順で修正してください。表示されている日時が正しい場合は、STEP2:WSResetコマンドを使ってリセットを実行する に進んでください。
                         ヒント:
                        Microsoft ストアで、アプリのインストールができない場合は、Microsoftストア
                            で インストールできない を参照してください。
ヒント:
                        Microsoft ストアで、アプリのインストールができない場合は、Microsoftストア
                            で インストールできない を参照してください。
                    
- 
                                デスクトップ画面の右下に表示されている、時刻 を右クリックします。
  
 時刻を右クリックします。
- 
                                表示されたメニューの中から、[日時を調整する]を選択します。
  
 [日時を調整する]を選択します。
- 
                                「日付と時刻」の画面が表示されたら、[今すぐ同期]ボタンをクリックします。
  
 [今すぐ同期]ボタンをクリックします。
- 
                                デスクトップ画面の右下に表示されている、時刻 を右クリックします。
  
 時刻を右クリックします。
- 
                                表示されたメニューの中から、[日付と時刻の調整]を選択します。
  
 [日付と時刻の調整]を選択します。
- 
                                「日付と時刻」の画面が表示されたら、[今すぐ同期]ボタンをクリックします。
  
 [今すぐ同期]ボタンをクリックします。
                    補足
                    ・日付と時刻が修正されたら、Microsoft Storeが正常に起動するか確認してください。
                    ・日付と時刻の同期に失敗する場合は、こちら  を参照してください。
を参照してください。
                
2. WSResetコマンドを使ってリセットを実行する
WSResetコマンドを使うと、Microsoft Storeのキャッシュをクリアすることができます。(画面はWindows11ですが、Windows10でも操作方法は同じです)
- 
                        デスクトップ画面左下にある[スタート ]ボタンを右クリックします。 ]ボタンを右クリックします。
  
 [スタート]ボタンを右クリックします。
- 
                        表示されたメニューの中から、[ファイル名を指定して実行]を選択します。
  
 [ファイル名を指定して実行]を選択します。
- 
                        「ファイル名を指定して実行」画面が表示されたら、名前欄に wsreset と入力します。
  
 コマンドを入力します。wsreset  コマンドをコピー コマンドをコピー
- 
                        コマンドを入力したら、[OK]ボタンをクリックします。
  
 [OK]ボタンをクリックします。
- 
                        キャッシュクリアされるまでしばらく待ちます。(完了までに時間が掛かる場合があります)
  
 完了までしばらく待ちます。
- 
                        Microsoft Storeが正常に起動したら完了です。(キャッシュクリア後、自動で起動します)
  
 Microsoft Storeが起動したら完了です。
3. Microsoft Storeを修復・リセットする
Windowsの設定メニューからMicrosoft Storeの 修復 および 設定のリセット を行います(修復はWindow11のみ)。リセットを行うと、タスクバーからピン留めが解除されます。必要に応じてタスクバーにピン留めし直してください。
- 
                                [スタート ]ボタンをクリックします。 ]ボタンをクリックします。
  
 [スタート]ボタンをクリックします。
- 
                                [設定 (設定)]アイコンをクリックします。 (設定)]アイコンをクリックします。
  
 [設定]アイコンをクリックします。
- 
                                メニューの中から、[アプリ]を選択します。
  
 [アプリ]を選択します。
- 
                                アプリの一覧の中から、[アプリと機能]を選択します。
  
 [アプリと機能]を選択します。
- 
                                「Microsoft Store」の右端にある[ (3点リーダー)]のアイコンクリックします。 (3点リーダー)]のアイコンクリックします。
  
 [ (3点リーダー)]をクリックします。 (3点リーダー)]をクリックします。
- 
                                表示されたメニューの中から、[詳細オプション]を選択します。
  
 [詳細オプション]を選択します。
- 
                                「詳細オプション」の画面に切り替わったら、[修復]ボタンをクリックします。
  
 [修復]ボタンをクリックします。
- 
                                修復が完了したら、続けて[リセット]ボタンをクリックします。
  
 [リセット]ボタンをクリックします。
- 
                                確認メッセージが表示されたら、[リセット]ボタンをクリックします。
  
 [リセット]ボタンをクリックします。
- 
                                デスクトップ画面左下にある[スタート ]ボタンをクリックします。 ]ボタンをクリックします。
  
 [スタート]ボタンをクリックします。
- 
                                表示されたメニューの中から、[設定 (設定)]アイコンをクリックします。 (設定)]アイコンをクリックします。
  
 [設定]アイコンをクリックします。
- 
                                [アプリ]を選択します。
  
 [アプリ]を選択します。
- 
                                [Microsoft Store]を選択します。
  
 [Microsoft Store]を選択します。
- 
                                Microsoft Storeのサブメニューの中から、[詳細オプション]をクリックします。
  
 [詳細オプション]をクリックします。
- 
                                Microsoft Storeの「詳細オプション」画面に切り替わったら、[リセット]ボタンをクリックします。
  
 [リセット]ボタンをクリックします。
- 
                                確認のメッセージが表示されたら、[リセット]ボタンをクリックします。
  
 [リセット]ボタンをクリックします。
                         ヒント:
                        ・リセットを行うと、タスクバーから「Microsoft Store」のピン留めが解除されます。
ヒント:
                        ・リセットを行うと、タスクバーから「Microsoft Store」のピン留めが解除されます。
                        ・リセットにより、Microsoft Storeの設定は初期値に戻ります。必要に応じて再設定してください。(サインアウトはされません。ダウンロード・購入したアプリの情報も残ります)
                    
4. トラブルシューティングツールを使って修復する
Windows標準で用意されている Windows ストアアプリのトラブルシューティングツールを実行します。トラブルシューティングツールにより検出された問題によって表示される修復のメッセージは異なります。
- 
                                [スタート ]ボタンをクリックします。 ]ボタンをクリックします。
  
 [スタート]ボタンをクリックします。
- 
                                [設定 (設定)]アイコンをクリックします。 (設定)]アイコンをクリックします。
  
 [設定]アイコンをクリックします。
- 
                                メニューの中から[システム]を選択します。
  
 [システム]を選択します。
- 
                                [トラブルシューティング]を選択します。
  
 [トラブルシューティング]を選択します。
- 
                                「トラブルシューティング」の画面に切り替わったら、[その他のトラブルシューティングツール]をクリックします。
  
 [その他のトラブルシューティングツール]をクリックします。
- 
                                「Windows ストアアプリ」の項目にある[実行する]ボタンをクリックします。
  
 [実行する]をクリックします。
- 
                                「トラブルシューティングツール」による問題の検出が開始されます。
  
 問題の検出が開始されます。
- 
                                修復が完了したら[トラブルシューティングツールを終了する]をクリックします。
  
 [トラブルシューティングツールを終了する]をクリックします。
- 
                                [スタート ]ボタンをクリックします。 ]ボタンをクリックします。
  
 [スタート]ボタンをクリックします。
- 
                                表示されたメニューの中から、[設定 (設定)]アイコンをクリックします。 (設定)]アイコンをクリックします。
  
 [設定]アイコンをクリックします。
- 
                                [更新とセキュリティ]を選択します。
  
 [更新とセキュリティ]を選択します。
- 
                                [トラブルシューティング]を選択します。
  
 [トラブルシューティング]を選択します。
- 
                                「トラブルシューティング」の画面に切り替わったら、[追加のトラブルシューティングツール]をクリックします。
  
 [追加のトラブルシューティングツール]をクリックします。
- 
                                追加のトラブルシューティングの一覧から、[Windows ストアアプリ]を選択します。
  
 [Windows ストアアプリ]を選択します。
- 
                                [トラブルシューティングツールの実行]ボタンをクリックします。
  
 [トラブルシューティングツールの実行]をクリックします。
- 
                                「トラブルシューティングツール」による問題の検出が開始されます。
  
 問題の検出が開始されます。
- 
                                修復が完了したら[トラブルシューティングツールを終了する]をクリックします。
  
 [トラブルシューティングツールを終了する]をクリックします。
                         ヒント:
                        修復の確認メッセージが表示された場合は、メッセージに従って修復を実行してください。
ヒント:
                        修復の確認メッセージが表示された場合は、メッセージに従って修復を実行してください。
                    
関連サイト(外部)
Microsoft Storeが開かない (マイクロソフト) 
この記事を書いた人
 
                    まきばひつじ PCトラブル解決アドバイザー
執筆歴10年以上。WindowsPCやiPhoneの「困った!」を解決するお手伝いをしています。15年以上にわたり、PCサポートの現場で10,000件以上のトラブルを対応。 国内大手PCメーカーのサポートセンターでスーパーバイザーとしての経験のほか、企業や自治体のヘルプデスク立ち上げを経て、現在は独立系PCアドバイザー/テクニカルライターとして活動。
                                検証環境:Windows 11 Home/Pro、Windows 10、iPhone(最新iOS)
                                信頼性:すべての手順を実機で確認し、スクリーンショット付きでわかりやすく解説します。
                            
 
 
 
 
 
 
 
 
 
     続きを読む
続きを読む
      




 Copyright e-support. All Rights Reserved.
Copyright e-support. All Rights Reserved.